3/27に春日・那珂川の素敵な女性が集まる
お散歩日和』(親子deワクワク体験)

に出展してきましたニコニコ


(こちら、私の愛する金子テューターラブラブ
那珂川で土曜日にクラスを持ってますキラキラ


(本当に食べちゃいそうなほど食いつく子供たち女の子男の子)


実行委員の一人なんですがねにひひチョキ


イベントになぜ出るのか、を少しお伝えできたらなラブラブ


私、英語の楽しさを伝えたいなって考え出した時からなんですが、何かカードを使って とか 『さぁ後に続けて言ってみましょう!』 みたいな伝え方考えた事がないんです。

それに意味がないという訳ではないんでしょうが、私が感じて欲しい物と違うんです。

いろんな流れがあって(まぁその流れは追々!)LABOにたどりつきました。

物語を使う意義

日本語(母語)の大切さ

人と繋がる楽しさ

これが、ラボの資料や公式HP、それぞれテューター方のHP・BLOG、折り込みチラシなどに書いてあるんですよ!でも、そこにたどり着けない(ご存知ない)方がたくさんいらっしゃるんです。

そこで私じゃ微力でしょうが、ちょっと体験していただいて『ラボってなんだろう?検索してみよう!』『近くの教室に行ってみようかしら(*^^*)』という方が増えたらと思っています。

教室に直接行くのは勇気がいるし…という方もたくさんいらっしゃると思います。


ラボに興味・関心を持ってくださる方が一人でも多く増えてくれたらなぁと思ってイベントへ参加しています。


どのテューター(先生)方もとっても素敵です!私が憧れてしまう方ばかりラブラブ!

ここにたどり着いたのも何かのご縁ですコスモス黄色い花



ゼヒお近くのパーティでテューターと直接お話してみて下さい!!


ことばがこどもの未来をつくる
LABO PARTY
tutor古賀 千佳
0120-808-743
(春日市近郊の子供たちが通っています♪)