何日か前にとても共感出来る記事に出会えたんですキラキラキラキラ


学校や幼稚園・保育園、お習い事など

また検診などで

言われた事ある方多いと思うんですが、


・なかなか周りに馴染めないです。
・同じことができません
・長時間じっとできません
などなど…


(うちの子もそうだったんですがムムム)

その記事に

大人にもそういう人たくさんいませんか?
それぞれに得意・不得意がありませんか?

と記載してありました。

その通りですよ!
子供にだってその日、その時の感情があるんですよビックリマーク
まだまだ発展途上で表現下手なだけでしょビックリマーク

子供はニコニコ笑顔がかわいいけど、
疲れてればふてくされたり、
ヤル気出なかったり、
ボーッとしたりあるでしょ!?

小さいというだけで同じ人間ですひらめき電球

24時間頑張ることはできないし、
どこかで頑張ればどこかで気が抜ける。
そうやってバランスとるんです、人間って!

社会に出て頑張るためにはこれ大事ですよねコスモス

上手にガス抜きしながら仕事を円滑に進めるってニコニコ


熱くなりすぎてきましたねえ゛!汗


今の現状をきちんと認めてあげれば
必ず力を発揮出来る時がきます!!!!!!


私はそう本気で思って我が子のように子供たちと向き合っていく教室をめざしてますキラキラ


またラボはそういうところですニコニコ
自分を自由に出せるから心からの
ことば
を習得しますよ音譜


ことばがこどもの未来をつくる
LABO PARTY
tutor古賀千佳
0120-808-743
(春日市近郊の子供たちが通っています♪)

お近くの教室でぜひ体験下さい虹