2年前に退職した同僚と
久しぶりに再会できました。


開店早々のデパートの
Afternoon Tea Roomで。
おしゃれなブランチ。


お互いのブランクを埋めるかのように
たくさんたくさんお話して
気づいたら3時間以上お店にいました。

在職中よりも
距離が近づいた気がするのは
うれしい変化です。


女性同士、
お互い気になっているのは
近況だけではなく
充実しているかどうか。


会社を出て、
2年のうちに色んな経験をして
とても充実している姿に
私も続くぞ!!って思いました。


二人とも
それぞれに前職では
心残りもありましたが、
結局求めるものがそこになくて
外に飛び出したというのが
似ているところです。


そんな二人だから
また会えたのかもしれません。
共感して、刺激しあえる
よい関係でいられたらうれしいな。

***

今日は映画の日。
U-nextのポイントから
イオンシネマで使える
映画クーポンを発行して、
お得に映画鑑賞。


世界から猫が消えたなら
猫見たさに
この映画にしました。


レタスとキャベツ。
どちらもサバトラのにゃんこです。
恐らく日本に一番古くから
居ると思われるにゃんこの種類。


巷で見かけたら
レタスとかキャベツとか
話しかける人が増えそうですね。



命を得る代わりに
たいせつなものを失う話。


現実も年を取っていく過程で
色んなものを失っていきますが、
たとえば・・・
たとえばね。

私なら
HULAとか
映画とか
自転車とか
なくても死ぬことはないような
ささやかな幸せが
世界中から消えてしまうようなこと。

猫は生き物だから
ちょっと種類がちがうけれど・・・
(家族やパートナーに匹敵する)


逆に、
生きていくのに必要なのは
空気とか水とか
食べ物とか睡眠とか
家とかトイレとか
お風呂とか・・・


そんな風に積み上げていくと
今の状態が幸せだらけのように
思えてきます。


私の職探しも
そんな風に積み上げながらの
取捨選択。


昨日の面接の結果は
是非に、とのことでしたが、
ちょっと距離的な問題で
迷っています。
あと、経営面の将来性でも。


通いやすいところ
という部分は
一番大事なんだな~。


自分を大きく育てられるような
環境選び。
今週でめどがつくといいな。