洗い物をしながら
コーヒーを淹れる。

これが、夫の
朝のルーチン。

そのコーヒーを飲むのは
嫁のルーチン。

このコーヒーが
あるのとないのとでは
1日が全く違います。

コーヒーって
男の文化だと思う。
我が家では
豆から淹れられる
コーヒーメーカーを
使っています。
だから誰でも淹れられる
のだけれど。。。

何となく
夫が淹れてくれた方が
美味しい気がするんです。

洗い物もしてくれるので
本当に助かります。

今、
心のなかが複雑で
色んな思いが
泡のように沸くのを
眠ることで落ち着けてる。

ひとことでいえば
不安で不安で
仕方がない。

仕方がないのだから
眠るしかない。


夕飯を作って
先に食べて
ホッとしたところで
眠気に教われて
21:00前にバタンキュウ。


混濁した意識のなかで
夫が気遣ってくれて
今日の出来事を
ユーモア交えて話してくれて。。
答えを返せないまま
夜中まで眠っていました。


そこからまた眠って
5:30にお風呂に入る。


起きてきた夫と
ようやく会話する。


心のなかも
まだまだ混濁してる。


今はとにかく
自信をつけなくちゃ。
寝て、起きて、仕事して。
その間の、貴重な朝のコーヒー。


何かあったら
私はきっと泣いてしまう。
それくらい
ひたひた不安が溢れるのって
何故なんだろう。


色んな事情が
波のように押し寄せて
私は
水際で及び腰になってる。


焦らないで
普通にしてたら
大丈夫だよ。


そうだよね。
世の中には
ビックリするほど
いい加減な人もいる。
少なくとも
そうではないけれど
そんな人たちの方が
堂々としてるように
思えてしまうんだよね。


大丈夫。


昨日、夕方に浴びた
夕焼けのおひさまの光。
素直に
この時間帯が
一番のご褒美だ~!
って思いました。


サービスの終わりに
ありがとうの言葉。
その言葉を頂けることは
ヒットやホームランと同じ。
小さくガッツポーズ。


道行く見慣れぬ外国人の女性に
こんにちは~❤
って挨拶される。
そんな一瞬に心なごむ。


ヒヤリハットじゃなくて
ニヤリほっと。
そんな瞬間を集めている
介護施設があるそうです。


人と接する職場だから
大切にしたいこと。


我が家の朝のコーヒーも
ニヤリほっとかな。
夫が寝しなに話してくれた
自転車のシートがやぶけて
おしりが濡れてしまったことも
ニヤリほっと。


ニヤリほっとを増やせるように
まずは失敗の連続だ!!


ひとつひとつの出会いに
育てて貰ってるから。
これからも感謝の気持ちを
大切にしたいです。