備忘録*狭小マンションのインテリア +X -4ページ目

備忘録*狭小マンションのインテリア +X

実際に我が家で使っているインテリアや雑貨、日用品などの備忘録
コンクリうちっぱ、ガラス、アルミ、スチール、アクリルなど無機質なモノや家電が大好き

ブラウンの電動歯ブラシ/オーラルB(下部公式画像最下段参照)を愛用しておりましたが柄の部分の汚れが取れなくなってしまったので…新しい電動歯ブラシを購入しました。
{C035304F-A3FC-47AC-9235-62F6C959ED5E:01}
{210884CD-A44A-4C1F-AC00-2360BB54955C:01}

Panasonic(パナソニック)オーラルケア/音波振動ハブラシDoltz(ドルツ)EW-DE54

■振動方式:音波振動
■振動数:毎分約31,000ブラシストローク
■モード:ノーマル、ソフト、ガムケアモード
■機能:防水設計 IPX7、 海外両用 AC100~240V、 磨き時間お知らせタイマー、ソフトスタート機能、 充電残量表示付
■電源方式:充電式
■充電時間:フル充電(約1時間)クイックチャージ(約2分)
■定格電圧:AC100-240V、50-60Hz
■使用電池:リチウムイオン(Lo-ion)電池(DC3.6V  400mAh)
■消費電力:約5W(AC100V充電時)
■使用時間:フル充電時(約60分)クイックチャージ時(約2分)
■本体寸法:H23.5×W2.8×D3.3cm(ブラシ含む) (充電器W6.6×H7.3×D7.1cm)
■本体質量:約105g(ブラシ含む) (充電器:約110g)
■パッケージ寸法:H19.9×W15.4×D8cm
■付属品:イオン用極細毛ブラシ、イオン用マルチフィットブラシ、ポイント磨きブラシ、イオン用2WAYシリコンブラシ、充電スタンド、携帯ケース、ブラシスタンド、ACアダプター


シンプルデザインです。
満場一致(←夫と私の2人だけ)で『Doltz(ドルツ)EW-DE54』に決定。
白と悩みましたが、指紋の跡が残る感じではなく「サラッとした質感」でしたので黒にしました。
他モデルですとピンクや赤、青などもあるようです。
また子供用の電動歯ブラシ『ポケットドルツ キッズ(仕上げ磨き用)』(下段公式画像下から2個目参照)と言うのもあります。

オーラルケア/音波振動ハブラシDoltz(ドルツ)EW-DE54』は歯周ポケットケアが出来るそうで、他にタフトブラシやシリコンブラシなども付属しています。
充電は「~240V」なので海外でも簡単に使用出来て便利ですね。
今まで使っていた電動歯ブラシも充電式でしたが「~100V」でしたので充電時は減圧器必須でした。

…3DSも早く~240Vになればいいのに…DSほわいと


自前画像が上手く撮れないので商品イメージを損なわない為に公式画像を拝借。
実際はこんな感じで素敵です。









{6CDB4B58-A3BF-4BC7-9CBB-5C5DE3C1935C:01}
{96EE5D37-00C9-4C2B-9452-DC47BFA3F839:01}

RLX(Golf apparel at Ralph Lauren)『DOWN COAT』

ラルフローレンのラインの1つ、RLX(アールエルエックス)
男性のゴルフウェアなどが多いようですが女性用もあります。

購入したダウンコートは脇から腰にかけて絞ったスリムデザイン。
袖上部にファスナーがついていて袖が取り外し可能、半袖のようにも出来ます。


夫は今まで他ブランドのゴルフウェアを気に入っていたのですが、最近はこちらのRLXがお気に入りのようで、種類の多いアメリカのお店に行きたいとか


自前画像が上手く撮れないので商品イメージを損なわない為に公式画像を拝借。
実際はこんな感じで素敵です。(違うコートの画像になります)





愛用している定規を買い足したついでに、少し前に試しで購入したノック式の蛍光ペンがなかなかよかったのでこちらも追加購入してきました。
前回は水色■にしたので今回はピンク■と黄色■です。



サクラクレパスの学習字消しもまとめ買い笑*
この消しゴムに慣れてしまうと他の消しゴムは使えなくなります。
本当にオススメです。
小学生と書かれていますが大人が使っても大満足です笑*
{F7FD7F17-A7D9-45BD-A9F3-543FB3B64F9F:01}

サクラクレパス小学生学習字消し

60(20.5 x 45 x 12mm)と100(22.5 x 59 x 11.5mm)の2サイズありまして、我が家が購入しているのは100。
(過去記事■【消しゴム】サクラクレパス『小学生学習字消し』



自前画像が上手く撮れないので商品イメージを損なわない為に公式画像を拝借。
実際はこんな感じで素敵です。




海外帯同先で購入した『 ■【コーヒーメーカー】Melitta『Bistro Bar Lounge CAFFEO』(日本未発売、海外仕様)』が壊れてしまいましたので(メリタジャパンは日本での販売品のみ修理可能だそうで海外仕様はお断りされました)新しくデロンギの全自動エスプレッソマシンを購入しました。

{8A28AD8E-06F2-4D01-9150-B44CF1C7DD6F:01}

De'Longhi(デロンギ)
*『プリマドンナXS/コンパクト全自動エスプレッソマシン(ETAM36365MB)

■商品コード:ETAM36365MB
■商品名:デロンギ プリマドンナXS コンパクト全自動エスプレッソマシン
■色:メタリックシルバー&ブラック
■電圧/周波数:100V(50/60Hz)
■消費電力:1450W
■外形寸法/重量幅195mm×奥行500mm×高さ325mm
■本体重量:11Kg
■タンク容量/豆ホッパー容量:1.35L/100g
■付属品:計量スプーン、クリーニングブラシ、水硬度チェッカー、除石灰剤、簡易マニュアル、ミルクコンテナ、給湯ノズル
■生産国:イタリア


このプリマドンナXSは幅が19.5cmとスリムでコンパクト、メリタのコーヒーマシンを置いていた場所に置きましたが以前より余裕があります。
液晶画面のブルーと四角いボタンで非常にスッキリしたデザイン。

レギュラーコーヒー、エスプレッソ、ロングコーヒー、カフェマキアート、カプチーノ、ラテマキアート、カフェラテなど豊富なメニューが楽しめます。


毎朝夫婦で珈琲を飲む我が家 パンさん/コーヒー
メリタのコーヒーマシンを騙し騙し使っていましたがいよいよダメになってしまって…ドリップコーヒーで凌いでおりましたが夫婦で飲む回数も量も多いので本当に不便で…1ボタンでコーヒーが淹れられる快適さに慣れてしまうと手動はなかなか厳しいものがありました。

今回は下調べも殆どなく、こういう切羽詰まった状況で家電量販店に足を運びました。
デロンギのお隣にはNespresso(ネスプレッソ)コーナーがありまして、こちらも賑わっておりました。
カプセルタイプも素敵でしたが、転勤族な我が家ではカプセルをいつでも購入出来る場所にいられるのかが不明なので…今までのメリタと同じ『コーヒー豆さえ入手出来れば大丈夫』な全自動マシンタイプにしました。

デロンギの今までのモデル(マグニフィカ)やメリタ、他メーカーもボタンは大体丸タイプが主流な中、今回のマシンは四角いボタン。
四角好きなのでボタンの形が決め手となりました。
デザイン重視な我が家です笑*


使った感想やマシンの詳細などはきっと長くなるのでちらっ別記事に書く予定です。


自前画像が上手く撮れないので商品イメージを損なわない為に公式画像を拝借。
実際はこんな感じで素敵です。








■サイズ:21.0~25.0(0.5cm刻み)
■アッパー素材:本体/合成繊維、補強/人工皮革
■アウター素材:ゴム底

注:こちはの靴は21cm~ですが、もちろん21cm以下の小さいサイズもあります。


我が家はいつも黒&マジックテープタイプを選んでいますが、他に紐タイプ、白や黒×赤など何色も展開があります。


子供的には瞬足(しゅんそく、速く走りたいと言う気持ちを応援する靴)が履きたいのですが…あせ、あせ…足幅が広めなので伊勢丹の方にアシックスを勧められて以来、ずっとこの靴にしています。
購入時に必ず足幅と足の長さをチェックしてもらってサイズを決めています。

子供曰く、足のサイズによく合っているようで履き心地もいいそうです。


アシックスの靴は乳幼児の頃も何度か履かせていまして、子供の足をよく考えて作られている靴、というイメージですね



自前画像が上手く撮れないので商品イメージを損なわない為に公式画像を拝借。
実際はこんな感じで素敵です。