霊能力者から見たお盆の終わり | 見えない世界の真実が此処に®

見えない世界の真実が此処に®

霊能力を生業としている方や、一般の方、霊媒体質の方のためのブログです。

私の住む地域では、お盆の最終日に当たる日に「灯篭流し」をします。

灯篭流しとは、各地やり方がさまざまで精霊流しといわれる地域もあるようです。

私の住む地区では、厚紙で作った船にロウソクに火をともし、川へ流してお盆に帰ってき

た先祖を送り返すことになっています。

その現場を見えない世界から見てみると、凄いことになっていました。

きっと昔から変わらずにその場所で行われてきているのでしょう。

霊体の大行列ができています。

多くが白装束を身に付けて、藁で作ったような帽子をかぶり(まるで時代劇に出てくる格

好)皆おなじ方向へ向かって歩き、どんどん川の中に入っていっています。

中には、現代の格好の人(霊体)がどうしたらいいか解からずに、ウロウロしていました。

死ぬと脳は無くなるので感情はありませんが、リアルなお化け屋敷に入って怖いのでしょ

うか、他の者の流れにのっておろおろしながらついていっています。

生前の記憶でお盆の時の灯篭流しにいって川へ流れていけば、あの世に行けると思うので

しょうか。

不思議な光景でした。

灯篭流しが終わって数日経ってから見ると、あんなにいた霊体が数えるくらいしかいませ

んでした。

他はどこへ行ったんでしょうか?

霊媒体質の方がお盆の時期に体調が悪くなるのも、あの数の霊体を見れば解かります。

目には見えないのですが影響を受けているのは本当です。

見えない世界は存在します。


心空見
シックスセンスのメンバーと会える↓
シックスセンスイベント告知用ブログ