UHA味覚糖さんの商品を、

あちこち探しているのが良くなかったのか?

 

(´ε`;)ウーン…

 

3年振りのインフルエンザ発症(罹患【りかん】)である。

前回はA型で、今回はB型。

 

処方してもらった薬は、「タミフル」で前回と同じでした。

 

しかしながら、

平均体温が35度4分なところでもって、36度1分であり、

のどや関節の痛みはなく、倦怠感もなかった。

 

唯一、これはおかしいと感じた、

花粉症とは違う鼻詰まりの兆候を頼りに、

近所の医院に仕事終わりに駆け込みました。

(前回のインフルの時に駆け込んだお医者さん)

 

出勤停止になるので私の居ない分で、同僚には迷惑を掛けますが、

インフルエンザを蔓延させる訳にはいかないので、

大人しく自宅療養するという結論。。。

 

まぁ、年末に受けたインフルエンザ・ワクチン接種が、

重病化を防いでくれたと思うようにします。

 

風疹ワクチンの接種の時(⇒「誰がために」)と同じで、

本人としては全く悪意のないところでの、

自覚症状のないウィルス感染を周囲にしてしまう。

そういうことが無いようにしたいという気持ちが、

一歩踏み出すのを後押ししてくれました。

 

これを記事にしている今の体温は、

35度4分と平熱に戻ってます。

前回タミフルを飲んだ後に、

①顔が腫れて片目が塞がる。

②顔の皮膚が日焼け跡のようにボロボロになる。

などというヒドイ状況になっったが、

「これは免疫反応が過剰になったモノでしょう」と、

心配になって再度受診した時、医師に言われました。

 

 

 

今回は、何事もなく済みそうで安心してます。

 

 

 

 

●-●-●-●-●-●-●-●-●-●-●-●-●-●-●-●-

 

コラーゲンといえば?

 

アタシ的には、

サプリメントというイメージは無く、

手羽先、豚の皮つきばら肉といった、

食べ物を思い浮かべる。

 

(画像はお借りしました)

 

今の住処では東京の方が近いのだが、

名古屋の手羽先料理を、思う存分食べたいです。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう