フィッシングショー大阪2020♪ | あっちのきまぐれ日記

あっちのきまぐれ日記

趣味の釣りや日常の出来事など綴ったブログです

9日はフィッシングショー大阪に行ってきましたニコニコ

この日は夕方から飲み会があったので家を11時頃に出発して電車で向かいますウインク

 

12時前に会場のインテックス大阪に到着~ニコニコ

 

前売り券を買ってたのでそのまま館内へ音譜

 

私が主にしてる投げ釣り製品はそんなに展示されてないのであまり見るとこがないんですけどねあせる

 

まずは6号館Aゾーンに入ることにチュー

 

館内に入ると例年い比べたらやっぱり少し空いてる気がしますねウインク

 

ぶらぶら歩いて向かったのはがまかつ音譜

 

向かったのは投げ竿の展示してるところニコニコ

 

今年は新製品はないですがやっぱりバトルサーフはいいな音譜

 

次はシマノへチュー

 

ここでは新製品はキススペシャルのガイド付きと並継のスピンパワーですね音譜

 

現行のキススペシャルはストリップ仕様のを持ってるのでスピンパワーを見てみることに目

 

今までのと見た感じも少し違いますねニコニコ

 

スピンパワーは385EX+しか持ってないですがこれはどんなんやろな~音譜

ここで投げ竿を見てるとニコニコ

 

井口さんの登場~チュー

 

この前日の投げ釣りメンバーでの飲み会でもご一緒してたんですけどねニコニコ

 

ここで井口さんはタイラバに夢中の真弓姐さん&磯の上物釣り師のあいちゃんとも写真を撮ります音譜

 

私と撮ってる時より井口さんは5割増しの笑顔ですねニコニコ

 

マルキューに行ってみるとニコニコ

 

ちょうどレインさんが居てたので少しお喋りさせてもらいましたニコニコ

 

この後は6号館Bゾーンにも行きますチュー

 

色々なブースを見ながら歩いていきますニコニコ

 

第一精工では砂浜などで使うコンパクトなロックレバー式ロッドスタンドのMCサンドポール8644がありました音譜

 

最長86cm~44cmまで長さ調整ができるみたいですウインク

 

SASAMEに行ってみるとちょうど中本さんと伊丹さんがトークタイムしてました音譜

 

この後は中本さんともお喋りして一緒に撮ってもらいましたウシシ

 

続いては3号館ニコニコ

 

まずはプロックスに行ってカタログを貰い音譜

 

リーズナブルな価格帯のリールをチェックチュー

 

また筏でカレイ釣りなんかする時のリールを買う時に良さそうやな~ニコニコ

 

3号館のメインはやっぱりダイワウシシ

 

投げ竿コーナーに行ってみることに音譜

 

ちょうど渡部さんが居てたので色々説明をしてもらいますチュー

 

ここではやっぱり気になるのは新しい4代目のトーナメントサーフですねニコニコ

 

リールシートにゴールドが入り高級感があります音譜

 

私はトーナメントサーフは初代と2代目しか持ってないのでそろそろ新しいモデルが欲しいな~ラブラブ!

 

新しい4代目のトーナメントサーフは従来モデルに比べてジョイント部分がスムーズに曲がるようになってるみたいですチュー

 

わかりやすく説明してもらいましたニコニコ

 

ロッドケースやサーフバッグも新製品が展示されてました音譜

 

ロッドケースも従来のタイプからしたら容量が増えてますねニコニコ

 

新しいシステマサーフバッグは従来のモデルに比べたらかなり容量がアップしてましたウシシ

 

カゴバックのLサイズを買おうか迷ってましたがこのシステマサーフバッグは大容量だし欲しいな~ラブラブ

 

クーラーボックスも買ったばかりですがチェックニコニコ

 

流石に暫らくはもうクーラーボックスは買う予定ないですがあせる

 

この後はJ太君が息子ちゃんと一緒に登場したのでみんなで一緒に写真を撮ってもらいました音譜

 

夕方から釣りメンバーでの飲み会があったので15時前には会場を出て難波に移動しましたチュー

こんな感じで主に投げ釣り関連の新製品を見たりして色々な方ともお喋りをしたりとラブラブ

 

とても楽しめたフィッシングショー大阪 2020でしたヾ(@^▽^@)ノ

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村