【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳 -5174ページ目

【桐壺6-②】解釈~寵愛

おはようございます音譜 あいです。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【原文】

上達部上人なども、あいなく目を側めつつ

「いとまばゆき人の御おぼえ なり。…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今回は、2人を客観的に見た立場からです。

 

上達部(かんだちめ)」とは…

三位(さんみ)以上の、帝に拝謁することが許された人々。

四位(しい)である「参議(さんぎ)」もここに含まれます。。。



 

え、何のことか分からないって??

       ダウン


源氏バイブル                    ☆

 

要するに「上達部」とは、

帝に直接会うことができる

とても身分の高い人たちのことなのです∑(゚Д゚)


ーーーーーーーーーーーー

 

上人(うへびと)」とは…

ここでは、殿上人(てんじゃうびと)のこと。

 

こちらも、上達部同様、

帝に直接会える肩書きを持った人ですΣ(・ω・ノ)ノ!


源氏バイブル                    ☆


ーーーーーーーーーーーー
 

はい。ムズかしい話はここまで!要するに、

 

帝に 直接会うことができる 身分の高い人

 

というふうに、理解しておけばいいんです(;゚;∀;゚;)

 

ーーーーーーーーーーーー

 

【あいなし】とは…

「愛が無い」からきているだとか、「あや(文)なし」の

変化したやつだとか、いろんな説があって、辞書にも、

 

①道理にはずれている。 あるまじきことである。

②自分の志とは違って嫌な気持ちだ、不本意だ。

③どうにもならない、どうしようもない、むだである         

④(「あいなく」の形で)、どういう訳か、むやみに

⑤味気ない、おもしろみがない、かわいげがない

(※「goo辞書 」より)


 

マイナス・イメージの単語です。

 

 

文脈によって、さまざまな語があてはまりますが、

あいなし(あいなく)」が文中に出てきたら…、

 


ヽ(;´Д`)ノ
 

こんな顔を思い浮かべてくださいね('-^*)/

 

※詳しくは、「あい流古文単語 」で学習してください

 


 

あいなく目をそばめつつ、

訳)不愉快なほどに目をそらし、そらしして
源氏バイブル                    ☆

※訳出は、雰囲気を大切に

:*:・「むやみやたらに」なども可・:*:


ーーーーーーーーーーー


【おぼえ(覚え)】とは…、

寵愛を受けること。
②世間の評判。世評。

③思い出されること。記憶。
④心に感じられること。感覚。
⑤忘れないための書付け。覚書。
⑥技術上の手腕についての自信。
 

だいたい古文では、①や②の意になることが多いです。

 

ーーーーーーーーーーー

 

「いとまばゆき人の御おぼえなり。(※会話文は次号に続きます^^;)


 

直前の「まばゆき」とか「目をそばめて」のニュアンスを思い出し、

流れで、「おぼえ」がこの場合どの意味になるのかを判別します♪


 

上達部やその他上人たちは、みなこぞって、

帝の想定外のふるまいに目をそむけています。

 

 

いとまばゆき人の御おぼえなり。

 

なんだか、プラス評価っぽい表現と思ってしまいますが、

 

これは文脈から、帝への批判であることは明らか!

源氏バイブル                    ☆

訳)とても正視できない寵愛ぶりである。


ーーーーーーーーーーー

 

でも、いったい何が悪いの???

 

  (°Д°;≡°Д°;)???


        ダウン

 

 …じ・つ・は…


 

は「現人神(あらびとがみ)」

ここ、大事なので、何度でも言います(σ・∀・)σ

 

会社にたとえてみましょう☆

もし…

蔵人・参議 → 平社員

大・中納言 → 係長

右・左大臣 → 課長

太政大臣 → 部長

摂政・関白 → 取締役

 

…とするならば…

 

帝 → 株式会社(法人)

 

源氏バイブル                    ☆

 

帝が 人間のように 桐壺更衣を愛するなんて、

目を向けられないほど、想定外なのです!

 

∑(`・д´・ ;)

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
(原文)

上達部、上人なども、あいなく目を側めつつ

「いとまばゆき人の御おぼえ なり。

 

(口語訳)

上達部や上人など、殿上で帝に拝謁できるような方々も、むやみやたらに目をそらしながら

「とても正視できないご寵愛ぶりである。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【今日の重要古語】

■ 上達部    

■ 上人(殿上人)

■ あいなし   

■ つつ      

■ まばゆし   

■ おぼえ    

 

⇒重要古語一覧

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

※上達部(かんだちめ)・殿上人(てんじょうびと)の読みも、よく大学入試に出てきますよん♪


 

古語辞典は、どんなものでもいいので、ひとつ手元に持っておいてくださいね(o^-')b




にほんブログ村 本ブログ 古典文学へ
にほんブログ村


 

【関連記事】

■【桐壺6】イラスト訳

■【桐壺6】重要古語