3歳の時の入院からボトックス注射、リハビリ等で緊張緩和狙ってきましたが


ボトックス注射2回目にしてすでにあまり効果がみられず股関節右は確実に


脱臼してしまって、左も亜脱臼状態・・・・


足を常にクロスさせてて・・・


両方対称じゃない脱臼は側湾症を招く原因になるとかで将来歩ける見込みが


あるないでオペするしないって判断が分かれるオペなんですが


大阪ではオペされる方が多かったみたいです。


結局うちもオペをお願いしました。


入院前にゆうさんの脳外科で受診があったので股関節のオペの話もした


のですが先生に「たぶん脳のオペよりしんどいと思う」


なんてことを言われかなりビビって入院に臨んだわけですが


こういうオペ入院ってオペまでに体調安定でもっていくのがかなり神経使う~~~


それでオペも無事終わり・・・・やっぱり脳外科の先生が言われた通り


術後想像を絶する大変さでした・・・・。


まあでも何だかんだ乗り切って・・・頑張りました。


嘔吐も相変わらずあったのですが部屋の子がやってたミキサー食試して


みたり(これがかなり良かったかもww)


家帰ってしばらくやってたんだけどちらほら吐いてたな・・・・


それから胃腸風邪なっちゃってそれからはミキサー食ご無沙汰なってます・・・・。


それで入院当初に森ノ宮の主治医に言われた言葉が


「ゆうくん別人みたいになったなー」って。


かなり状態良くなったよぉ~~~去年の入院あっての成果だと思う、ほんと。


股関節は守れなかったけど・・・・。


ほんとこの病院にはありがとうございますって言いたいです(*^-^*)