InterBEEでインタビュー | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

ゆがんだかがくしゃのたのしいにっきだよ

なぜかPRONEWSでインタビューされてしまった。
おそらく一般客として。

それはそうと「かぐやの夢」のスピンアウト作品が3作、いろんなブースで流れ
ておりました。
写真作品が個人的には好きです。

面白かったな、と思ったのは。
・テープ→シリコンへ
まあ当たり前といえば当たり前な流れなんだけど、
無理にシリコンにしなくても
2.5inchハードディスクでも良いんじゃないかなとか思う。
電源問題が片付くのはすごく嬉しい。

・ちっちゃいHDカメラ
東芝とSONYがすごいもんだしてきた!
東芝はCマウントで医療用とか顕微鏡につかえるっぽい。3CCDとCMOSで100万前後。
あとSONYの「まめカム」。PRONEWSでも紹介されてる。
http://www.pronews.jp/column/interbee2008-1.html
#こういう事はあまり言いたくないんだけど、レポートするならちゃんと撮って
ほしいな。
#他のレポートもけっこう、ズームとかフレーミングとか気になる・・・。

・4K関係
なんか自分が、世界で初めてまともな作品プロデュースしたんだ、
というのをちょっと実感し始めて来た。
AdobeとかAvidとかソフトウェアをやってる企業さんが力かしてくれたら
もっといいものつくれるんだけどなー。
現状、InterBEEで展示されているソリューションに、
「いますぐつかえまっせ」というレベルのものがないのが非常に残念。
正確には「技術的には到達している」のに、
売る側が「よっしゃこーい」という状態になってない。
今が一番儲かるタイミングだと思うんだけれども。


InterBEEとは直接関係ないが、EOS5Dがまじやばい。
良い仕事してるなー>かつての同期/同僚。