最近山形県内陸名物を食べる機会が多いので

自分自身の備忘録のためにも書いておきますメモ


まずは天童市こけし

ふみ仙人から頂いた一本杉菓子店 の「あげまんじゅう」まんじゅう



転勤族の嫁☆あっきーの食と旅ブログ


中が餡子で外がカリっ&ふわっ!?という上手く説明出来ませんが

この揚げられた食感がなんとも言えない美味しさなのですポッ

並ぶほどの人気だそうですビックリマーク


もう1つは三代松だんご ずんだ餅



転勤族の嫁☆あっきーの食と旅ブログ



くるみ・ずんだ・みたらし、どれも美味しすぎて唸りました恥・・・


転勤族の嫁☆あっきーの食と旅ブログ


ペーストが惜しげもなくたくさんついていて良心的音譜

天童に行った時はどちらも買わなくてはビックリマーク



また、まっちゃん3が先週の社内旅行のお土産に買ってきてくれたこちらのお餅王様ん


転勤族の嫁☆あっきーの食と旅ブログ


南陽市赤湯「田中屋」のあんびん↓

転勤族の嫁☆あっきーの食と旅ブログ

包装紙の味のある絵がすっごくいいです合格

7時から並んですぐ売り切れてしまう幻のお饅頭だそうです叫び


他には酒井ワイナリーの白ワイン「小姫」の新酒と豚丼せんべいも買って来てくれましたキラキラ



最近になってやっと県内陸に行くことが多いので

美味しいものを新規開拓中ですうっとり・・・