先週木曜にjour fasteで食べたシフォンケーキが美味しすぎたので

自分で作ってみたくなり、初挑戦しましたビックリマーク

お夕飯の準備に支障が出ないよう、まっちゃん3を見送ったあとすぐ開始泡だて器


全く初めてなのに、ダイソーの紙型についていた文字だけのレシピを見ながら

紅茶のシフォンケーキに挑戦ですバナナシフォン

紅茶はルピシアのアールグレイを使いましたルピシア‐健康茶袋


ハンドミキサーがないのでひたすら自力でメレンゲを作成あせる

実家のハンドミキサー、送ってもらおうかしら汗


転勤族の嫁☆あっきーの食と旅ブログ


ダイソーの紙型は丈夫で合格(2枚入りで105円でした)

転勤族の嫁☆あっきーの食と旅ブログ


作った後に知りましたが、フッ素加工の型はシフォンに向いていないそうあせる

詳しくは→



転勤族の嫁☆あっきーの食と旅ブログ

逆さにして冷ます…と書いていたにも関わらず、

そのまま冷ましてしまいました汗

でもしぼまなかったですチョキ

しかもこの状態で盛り上がった生地を押さえるのを知らずそのまま逆さにして盛り付け笑


初めての割には結構いい感じ!?ニコ



色々調べるとシフォンケーキって難しいケーキみたいですね・・・・・・・影。

大穴が空いたりへこんだり、盛り上がってしまったり…


まっちゃん3より一足先に切って食べましたが、大穴もなくふんわり出来ていましたぐぅ~。

紅茶のシフォンなので紅茶ではなくコーヒーと頂きましたうっとり・・・