鹿児島記事ラストですビックリマーク

なんだかんだ長くなってしまった…汗

 
桜島ではバスもレンタサイクルも使わず、とりあえず徒歩移動あし
 
桜島溶岩なぎさ公園足湯へ温泉

 

 

ながーーーい足湯が続いています!!

 

オーシャンビューやし

 

 

桜島ビューでもあるビックリマーク

 

 

この足湯の隣がゴツゴツした溶岩の跡で、大自然を感じます音譜

 

 

↓やはり気になる潜水艦目(真ん中ちょい右)

 

 

桜島溶岩御池

 

 

これは潮の満ち引きによるので、見れたらラッキーらしいです合格

散歩してたら偶然見つけただけですがニヤニヤ

 

 

お天気もよくて気持ちよかったひらめき電球

 

公園にいたネコがかわいいなぁと眺めていたら…

 

 

めっちゃケンカし始めて、こっちも怖くなるくらいだったり叫び

 

 

ボーっとするには良き桜島でした!!

 

 

また路面電車に乗って鹿児島中央駅へ地下鉄

1日目、この像に気づかなかった滝汗

 

 

若き薩摩の群像というそうなひらめき電球

 

乗り放題切符だったから帰りに新しくなった熊本駅に寄りたかったけど

お天気が怪しくなってきたのでそのまま博多に行き、ちょこっと買い物して帰路へくもり

 

もっと見たいところたくさんあったけど、1泊2日で指宿、西大山、桜島行けただけでもよく遊んだ方かな晴れ

 

秋の長崎旅記録も途中やのに(夏の京都も途中)、鹿児島旅を完結できて、久々に旅記事完結の達成感キラキラ

 

読んでくださってありがとうございます星

 

 

イベントバナー