辛口注意!エントリーに関するアドバイス | FXでセミリタイアし がん克服したその手法

FXでセミリタイアし がん克服したその手法

関西大学 法学部 卒業 

2024年がん克服しFX専業トレーダー兼講師 
2023年福祉事業を譲渡しFXでセミリタイア 
2018年児童福祉事業参入 
2013年横浜で株式会社ワイルドツリー設立 
2003年脱サラしコンサルタントとして独立 

「エントリーしたところからすぐに反対に行きエントリーしたところに一瞬戻り大きく反対へというパターンが多いです。
反対に動くのが怖くて伸ばせなくて、エントリーすると緊張して身体が熱くなりこわばります。
FXが楽しめません。絶望感しかありません。
いつまでたっても、初心者脱出できません。
エントリーポイントが悪いんでしょうが、エントリーに関するアドバイス、心がけること等あれば教えていただきたいです。」


先日、問い合わせいただいたメールの抜粋です。
ほんとFXあるあるですね~(笑)

プレジデントコースを受けてください!」
と言いたいところですが、少しだけアドバイスしましょう(笑)

そんなものは日常茶飯事で当たり前の事です。
たまに私が全ての値動きを読んでトレードしていると思ってる人がいるようですが、神でもなければ未来から来た人間でもないので、もちろんそんな訳はありません!

ただ単に立ち回りが上手いのだと思います。
早めに利確すべきか?伸ばすべきか?を総合的に判断するよう心がけています。

一つ絶対的に言えることはエントリーに躊躇は全くしないということです。
逆に躊躇するなら入りません。

で、自分のルールでエントリー出来たことに満足しますので、それが利確できるか損切りにかかるかは、それほど重要な意味を持ちません。

きつい言い方かもしれませんが、楽しめないならFXやめた方がいいと思います・・・

追記 もっちゃんの記事を読んでみるといいかも!?

右矢印現在お申し込み受付中はこちらです。

株式会社ワイルドツリー 代表取締役 荒木孝之