amapola* amapola*

     メニューおざぶにしちゃってますし           頭に何かついてますよ~


江の島といえば、猫がたくさんいることでも有名です

丸々として毛艶もよいのは、島のみなさんがお世話してくれてるからでしょうね。

昔はもっとたくさんいたように記憶してるのですが、

それでもこの日、ざっと数えて10匹以上は遭遇したかな。

噂によると、島全体で200~500匹もいるなんて書かれた記事も見つけましたが、

どの猫も心無い飼い主に捨てられた捨て猫さんなんですよね。

ご一緒した友人も猫好きさんなので、出会う度に足が止まる私達。

一見看板猫?な左のコ、舌を出して寝ていたのには大笑い。

うちのずぅやバジたんもたまに仕舞い忘れてることがあるけど、

こんなに長いこと出してる猫さんは初めてだよ。笑

カメラに収めたかったけど、上手く撮れなかった~


この日の写真整理をしていたら、まぁ富士山の写真の多いこと!

微妙に雲のかかり具合が違かったりするんだけど、

同じようなアングルの富士山ばかりが収められてました。

やっぱり日本人ですな。

というわけで、夕暮れの富士山もおひとつ。
amapola*

amapola*


せっかく来たのだからと、サムエル・コッキング苑にも入苑。

展望灯台にも登りました。

湘南キャンドル2009~4000基のキャンドルが灯る幻想的な秋の夜~は、

残念ながらこの日は開催されずで。

島廻りは、こんな階段きつかったっけ?!と途中息があがる場面もあったけど、

打ち寄せる波の音を聞きながら、思い思いに写真を撮ったり、、

このゆる~い感覚がとても心地よかったです。

この後場所を少し移動して、江の島といえばのえのすいにも寄りました。

続きはまた改めて。


amapola* 陽が短くなったよね青ぃ鳥