ってもこれまでもブログタイトルは、ちょいちょいかえてるけどね。

あんまりすっかり変えちゃったら、あんれー?ママさんどこさいったんだべー?
(読者全員道産子前提)って思われてもなんなんで、先に宣言しておきます。

私のなんにも決まったテーマのない鳥頭防止のための、ダイエットと旅と日常の覚書ブログなんですけど、

ありがたいことに、英語できなくて、うろうろして、あちこちで珍道中してる旅の記録を、

参考にしてくださってる奇特な方がいらっしゃるんですー。😭

ありがたーい。

こんなブログを参考にしても大丈夫ですかぁーー??って自分でもおもうので、、、、。

私は悔い改めました✝️
(いつまで続くか自信はないんだけど)

旅のブログは今度からもう少し詳しく書くことに

しかも、私がなにを食ったかとかでなく。
(それは、私の記録では大事なんですけど)

空港の中はこうでしたとか、、保安の混み具合こうでしたとか、

バスは何番線でしたーとか、

そういうすこしでも人様のお役にたつ情報を増やしたいとおもいます。

わーーーー。

パチパチパチパチ👏

やれよ!ほんとに

たぶん、私の旅ブログを読まれてる方は、

私がある程度、最低限の英語くらいは話せるんだろーなとか思っていらっしゃる方もおられるとおもいますけど、

それは、全くの間違いです。
キッパリ( ・`д・´)!

ちなみに、二年間ネットで英語をならって、最近ようやく、文がなんとか組み立てれるようにはなりました。😢←頑張った私

しかし、ここまでほんとに出川に負けない単語オンリーの旅でしたし、

むしろ人懐っこく話しかけてくれる外人さんには
キンチョーすっから話しかけてくんなー。
くらい思ってました。(最低)

ええ、そんな私の旅はほぼ感でいってるんですよ。

すべて感

なんならチャネリング旅

あるいは、エスパー旅といってもいいくらいです。

もちろん霊感0での、チャネリング旅ですけどね。

だからこそ、詳しい説明を避けてきました。

てきとーなことをかいたら、次の人がそう思い込んで間違いをしてしまったりすると迷惑をかけますしね。

なのに、参考にしてくださる勇者がいらっしゃるわけです。😢ウルウル

なので、次から頑張って挑戦しますよ。

タイでボッタクられようとタクシーのってみますよ。

交渉してみますよ。

ええ、で、

いや、怖いから一応あの手この手で、Googleトランスファーとかもつかってね。💦

そして、その失敗をみて、なにかを感じ取ってくれたらいいんです。

俺の屍を越えていけとね。
うんうん(感慨に浸ってみる)

てことで、タイトル

珍道中メインのタイトルにしまーす。

また、気がかわったら変えちゃうかもだけど

そういうことなので、ママさんは、いなくなってませんので、今後ともよろしくおねがいします。

てか、しばらく旅程もないけどねー。