こんにちは。
『やさしいブログの作り方』の松田です。

昨晩メルマガからご案内させていただいた第19回アメカフェ@名古屋は今朝方お席がすべて埋まりました。

キャンセル待ち受け付けておりますのでよろしくお願いします。^^


さて、こういったイベント開催に関連して、以前いただいた表題のご質問に対する回答をシェアしたいと思います。

ありがたいことに、募集→満席、となった場合の対応の仕方ですが、


【増席が可能な場合】

・満席になったことを告知する

・キャンセル待ちを受け付ける

・会場等に確認して増席が出来るかを検討

・増席が出来る場合、キャンセル待ちの方をご案内

・ブログで空いた席数を再告知


【日程追加の場合】

・会場に確認して3つくらい候補日を決める

・キャンセル待ちの方に連絡して都合を確認

・全員都合が良ければその日で決定し、ブログで再告知

・もしどうしても都合がつかない人がいたら、元々の日程に参加する人に別日程に動けるか、あたってみる

・動いても構わない人が出てきたら、空いた席に都合のつかなかった人を案内する


こんな感じでやっています。

もし、別日程も追加できない場合は、次回開催を企画する段階で、参加がかなわなかった方に事前連絡して、その方が参加できる日程で開催日を決定すればOKです。


イベントは「行きたい」「参加したい」と声を上げてくれた方に来てもらえるように、画策することが大事ですね。^^

ご参考まで。


最後までお読みいただきありがとうございました。

4つの無料メール講座配信中

これからブログを頑張っていきたい! まずは基本から。
やさしいブログづくりのための、やさしいメール講座(全10回)

「来てよかったです!」と言われるイベントにするために。
少人数イベント実施のための5つのステップ+αが学べる無料メール講座(全10回)

メルマガ、やってみたいけどどうすれば?という方へ
初めてでも安心して始められる、ステップメールの作り方メール講座(全10回)

パソコンワーク、もっと時短できますよ。
ブロガーさんのための、パソコンワーク時短術10の技メール講座


6月1日、電子出版しました!

ブログを続けていてよかった、そんな気持ちを一人でも多くの人と共有したいと思っています。^^

AmazonのKindleストアにて好評販売中!
やさしいブログが教えてくれたこと