こんにちは。
『やさしいブログの作り方』の松田です。

以前、ゴルフレッスン指導をされている方の個別サポートをしていた際に、このような質問をいただきました。

体験レッスンにお越し下さる方々のお話を聞き、自分が自分のゴルフ可動域、スイングを知る大切さをつくづく感じます。

DVDはどのようなステップで作ると良いのでしょうか。

その際の注意点がありましたら・・・教えて下さい。


私はセミナーを撮影して、後日DVDとして販売もしていますが、この時、カメラマンさんに撮影編集してもらう時もあれば、自分で撮影編集する時もあります。

編集作業にこだわればビジュアル的な演出もできますが、そういった演出よりも、肝心の中身を伝えることのほうが大事です。


特にセミナーやレッスンを動画化する場合、凝ったオープニングとかは要りません。(笑)

であれば、手持ちのスマホで撮影して、アプリで必要最低限の編集して・・・ができるようになれば、もっと動画コンテンツを活用できる人が増えるはず。


動画コンテンツを自分で作成できるようになれば、

・有料商材として販売
・既存顧客のフォローアップとして活用
・連続講座の事前予習として組み込む


などなど、様々な活用ができます。


でも、動画って難しそう、という絶対的なイメージがありますよね。^^;

であれば、撮影するための準備~撮影のポイント~編集の仕方~配信・DVD化までを丸ごと解説したものを作れば活用できるようになる人が増えるのではないか、と思います。


特に、セミナー講師、教室主催、技術指導、資格発行、個別指導などをされている方などは、動画コンテンツを取り入れると生まれるメリットがたくさんあります。

そんな内容を盛り込んだセミナーを企画してみたいと思います。^^


最後までお読みいただきありがとうございました。

4つの無料メール講座配信中

これからブログを頑張っていきたい! まずは基本から。
やさしいブログづくりのための、やさしいメール講座(全10回)

「来てよかったです!」と言われるイベントにするために。
少人数イベント実施のための5つのステップ+αが学べる無料メール講座(全10回)

メルマガ、やってみたいけどどうすれば?という方へ
初めてでも安心して始められる、ステップメールの作り方メール講座(全10回)

パソコンワーク、もっと時短できますよ。
ブロガーさんのための、パソコンワーク時短術10の技メール講座


2016年1月11日、出版しました!

ブログでビジネスを軌道に乗せるための行動術

ブログを続けていてよかった、そんな気持ちを一人でも多くの人と共有したいと思っています。^^