こんにちは。
『やさしいブログの作り方』の松田です。

こちらの記事でピグともになるボタンをフェイスブックの友だちになるボタンに変更するカスタマイズをご紹介しました。

この記事では「ピグともになる」ボタンを「Instagram」ボタンに変えるカスタマイズをご紹介します。

以下の記述をフリープラグインにコピペして保存します。

<script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8.3/jquery.min.js"></script>
<style>.profileBtnArea .presentBtn{display:none !important;}</style>
<script>
$(function(){
$(".profileBtnArea").append('<li><a class="skinImgBtnS" href="https://www.instagram.com/takehiro.matsuda/" target="_blank"><span style="background:url(http://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shoko-sk86/4500773.gif); background-repeat:no-repeat;background-position:0 6px;"><p style="padding-left:20px;">Instagram</p></span></a></li>');
});
</script>

これでピグともになるボタンが「Instagram」ボタンに変わります。

なお、一番上の行のグレー文字はすでにフリープラグインにある場合はコピペ不要です。

赤字の部分はご自身のインスタグラムのアドレスを入れてください。




最後までお読みいただきありがとうございました。

4つの無料メール講座配信中

これからブログを頑張っていきたい! まずは基本から。
やさしいブログづくりのための、やさしいメール講座(全10回)

「来てよかったです!」と言われるイベントにするために。
少人数イベント実施のための5つのステップ+αが学べる無料メール講座(全10回)

メルマガ、やってみたいけどどうすれば?という方へ
初めてでも安心して始められる、ステップメールの作り方メール講座(全10回)

パソコンワーク、もっと時短できますよ。
ブロガーさんのための、パソコンワーク時短術10の技メール講座


2016年1月11日、出版しました!

ブログでビジネスを軌道に乗せるための行動術

ブログを続けていてよかった、そんな気持ちを一人でも多くの人と共有したいと思っています。^^