こんにちは。
『やさしいブログの作り方』の松田です。

3月からアナウンスされているアメブロの常時SSL化。

実際に、検索エンジンでブログを検索すると、

やさしいブログの作り方

これまでのhttp://〜〜からhttps://〜〜〜に変わりました。


常時SSL化はセキュリティの向上というメリットがあるのですが、一方で、この仕様変更に伴い、サイドバーのフリープラグインで稼働するプラグインがほとんど使えなくなりました。

ただ、まだSSL化ではないアドレスも生きているので、その場合はプラグインは稼働するのですが、そのうちなくなるならいっそのこと外してしまおうということですべて処分しました。(笑)

記事編集の機能が使えなくなったのが一番イタいですが、慣れてしまえばスッキリ感の方があります。^^


一時期はアメブロカスタマイズすることが必須的な風潮がありましたが、今後は必要最低限のものだけにして、記事の充実がより求められていきそうです。

特にスマートフォンからのアクセスの割合はどんどん増えていくと思うので、記事内(記事下)のリンク誘導がますます重要になってくると思います。^^


最後までお読みいただきありがとうございました。

無料メール講座配信中

これからブログを頑張っていきたい! まずは基本から。
やさしいブログづくりのための、やさしいメール講座(全10回)


やさしいブログ、書籍化!

ブログでビジネスを軌道に乗せるための行動術


「ブログを続けていてよかった」
そんな気持ちを一人でも多くの人と共有したいと思っています。^^


やさしいブログの仕事術


どんなビジネスも突き詰めれば人対人。
その良好な関係を築くのは、相手をおもんばかる気持ちと行動です。