こんにちは。
『やさしいブログの作り方』の松田です。

アメブロのサイドバーにある「テーマ一覧」



テーマ一覧をサイドバーに表示させておくことで、ブログ記事のカテゴリ(テーマ)が一発でわかるようになります。

結果的にブログを訪れた人が読みたい記事を見つけやすくなる効果があります。


で、ブログの手直しをする際に「サイドバーのテーマを整理しましょう」ということがよく言われます。

ブログのコンサルや塾に入っておられる方なら一度は指摘されたこともあるのではないでしょうか?

確かに、ここを整理することでブログがわかりやすくなるというメリットはありますが、優先順位としては下の方だと私は考えています。


以前に比べて、スマートフォンからのアクセスが増えたため、サイドバーの整理はかつてほど重要ではなくなりました。

テーマの整理はそれこそ記事を一つずつ開いて、修正していかなければならないため、時間が膨大にかかります。

その時間をかけるくらいなら、1つでも多く記事を書く時間にあてがう方がいい場合もあります。


必要最低限の整理、例えば、

・一番見てもらいたいメニューの記事やメルマガ登録の記事はその記事だけで1つのテーマにする
・そのテーマの表示位置を上にしておく


さえやっておけば後は時間に余裕がある時に少しずつ取り組めばOKです。

それに「サイドバーの整理がしたいけれど時間がとれなくて…」という人ほど、それ以外に優先的にやるべきことがあったりします(笑)


時間が取れないのなら、今は取らなくてよいことなんだと割り切ることも必要です。

それよりも、本当に時間を割かないといけないことに集中する方がきっとよい成果が出ると思います。^^


最後までお読みいただきありがとうございました。

お知らせ
ご登録頂くと、LINE@スタートアップセミナーをプレゼント!
やさしいブログのLINE@のご登録はこちらから

これからブログを頑張っていきたい! まずは基本から。
やさしいブログづくりのための、やさしいメール講座

初めてでも安心して始められるメルマガ作成ガイド。
メルマガスタートアップガイド YouTubeにて配信中

ブログが持つ魅力や可能性を私の言葉で綴りました。
書籍はこちらのオンラインショップのみで販売中です!