こんにちは。

『やさしいブログの作り方』の松田です。

 

「ブログって仕事以外のことで何を書いたらいいんでしょう?」

 

そんな質問をよくいただきます。

 

 

ブログに限らず、SNSの投稿でよくあるのが「ネタ切れ」

 

プライベートな記事を書くのも一つですし、趣味のことを書くのもよし。

 

 

ブログは誹謗中傷意外は何を書いてもOKですから、個人的にオススメなのが、

 

自分のオススメをシェアする記事

 

です。

 

 

※京都の手毬寿司。鱧、美味しかった!

 

最近行ったお店

最近食べた料理

最近読んだ本

最近行った場所

最近ハマっているもの

最近感動した映画

最近心に響いた言葉

 

などなど。

 

 

日常生活の中で、何かしらの感動や喜びを感じることをシェアしてみましょう。

 

自分ではたいしたことはないと思っているようなことも、同じように感じている人がいると反応してもらいやすくなります。

 

「私も最近〇〇しました」

「私もそれ興味ありました」

「私もそれ買いました」

 

などなど、呼んでくれる人を巻き込むきっかけになります。

 

 

image

※これは沖縄へ向かう飛行機の窓から(あーまた行きたい!)

 

ブログって自分がいい!と思ったものを紹介することができます。

 

そしてそれをいい!と思ってくれる人が集まります。

 

そうすると、自分と同じ価値観を持ってくれる人が増えていきます。

 

 

趣味の合う人、価値観の合う人、好きなものが一緒の人とつながるのってとっても楽しいんです。

 

なんだったら、こういう人ばかりと関わっている人間関係の中で、社会生活を過ごせたら人間関係でストレスを感じることはないでしょう(笑)

 

そう考えたら、ブログやSNSで「自分がいい!」と思ったことをどんどん書いた方がいいですよねー

 

 

 

この記事を呼んでくれたそこのあなた!

 

これで一つブログのネタができましたね(笑)

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

無料メルマガ
メルマガ読者限定のブログセミナーを無料配信中!
メルマガを購読する