こんにちは。

『やさしいブログの作り方』の松田です。

 

ブログなどのSNSを介して、集客活動をされている場合、集客する=申し込んでもらうということです。

 

当たり前といえば当たり前ですね(笑)

 

 

でも、その「申し込んでもらう」ためには、いろんな準備や工夫が必要です。

 

中には、申し込みたくても申し込めない状態になっているブログもあったりします。

 

 

嘘のようでホントの話なので、皆様もぜひご自身のブログをチェックしてみて下さい。

 

 

 

申込みフォームがない

 

商品やサービスを紹介しているにもかかわらず、申込みフォームのような手段が用意されていない場合があります。

 

単純に「え?どうやって申し込んだらいいの?」ってなります(笑)

 

念やテレパシーでは、申込みは受けられませんよww

 

 

 

 

クリックしたらリンク切れ

 

「お申し込みはこちら」と声たかだかとリンクをはってあるのに、いざクリックしたら

 

ページが存在しません

 

というそっけないページが表示されることがあります。

 

 

特に記事下の定型文は何度もコピーして使うので、そのうち必要な記述が欠けてしまったりすることがあります。

 

たまには自分でリンクをクリックして、正常に動いているかどうかを確認しましょう。

 

 

 

 

サイドバーやメッセージボードにしか表記がない

 

アメブロのメッセージボードやサイドバーのフリースペース欄には、自分の載せたい告知などを記載することができます。

 

ただ、この2つはスマートフォンでは表示されませんので、全アクセスのうち7〜8割くらいがスマホからのアクセスですので、正直見られていないのと同じ状態になっています。

 

必ず記事内から情報にたどり着けるように工夫しましょう。

 

 

 

image

 

ブログの世界において、

 

知られていないのは、世の中に存在していないのと同じ

 

ですので、最後の詰めはしっかりチェックしてくださいね。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

無料メルマガ
メルマガ読者限定のブログセミナーを無料配信中!
メルマガを購読する