こんにちは

沖縄で元気いっぱいの娘(のんちゃん)を子育て中&第2子:息子くんを妊娠中の

ami*TwitterFacebookです☆




本日は39w2dになり、もういつ生まれてきても良いというか、むしろ生まれて欲しいと思っているamiが、陣痛が来るように試してみていることの内容です。





まだ生まれていませんよw




最初に始めたこと

前にも記事にしたのですが…

コチラ↓

【39w1d】妊婦健診



産休に入り、すぐ作成していたアロマオイル。


初日はお風呂後に塗ってましたが、本日は事あるごとというか、回数を意識することなくちょこちょこ塗っています。




お風呂に入りながら

頭を洗う時、今まではお腹が重たくて苦しかったので、下に座って洗っていました。

(我が家にはお風呂用のイスがないので)


しかし、昨日くらいからスクワット?股割りポーズ?のような体勢で洗っています。


少しキツイですが、下半身が鍛えられる感じがするし、まさしく股割りな感じで股関節のストレッチが出来ている気がします。




運動もちょっぴり

公園をのんびり歩く事を始めました!!

(今更感ありますがw)



そして今日は、娘(のんちゃん)の保育園送迎を歩いてやってきました〜ビックリマーク

約15分くらい、娘(のんちゃん)とのんびり歩きましたよニコニコ


本当は保育園の送迎、産休に入ってすぐから歩いてやりたかったのですが…

娘(のんちゃん)の準備に時間がかかり、結局出来ずにいましたあせる

人のせいにして言い訳w (^^;)



でも本日、やっと実現!!

これも今更感w




とは言っても、やらないよりは良いと思っているので、陣痛が来るまでは出来る限り持続していけたらなぁ〜と思います。




あとは、今まで張ったりするとキツくて休んでたりしましたが…

今後は張った時こそはりきって運動したり身体を動かしたりしようと思っていますチュー




とか言ってたら、今のんびりブログ書いている時に微妙に張ってきましたw



のんびりしてたのに〜


動かなきゃ!?(^皿^)



いやいや、まずはブログを書いてからねw





まとめ

予想外に生まれる気配がないので、今更ながら陣痛が来るための対策?を始めたわけですが…



果たして効果はあるのでしょうか?



一応、一時期おさまっていた張りが復活してきている感じはしますが、本陣痛になるのはいつになるのか?



第2子:息子くん(お腹の子)に

「もう生まれて来て、顔を見せて〜お世話をさせて〜」

と声をかけています照れ