モントリオールに来てから二つのコミュニティセンターで

フランス語を勉強しました。


ひとつはLa maison de l'amitie .

もうひとつはAssorication Récréative Milton-Parc


どちらもうちから近いのと、

学費を抑えられるのが魅力です。



La maison de l'amitieはavenue duluthにあります。

ガイドサイトなんかにも載っているように、寮のような感じで

使われているので、ちょっと独特の雰囲気です。


授業は独自に編纂された本を使って週に3回。

一日3時間。午後には会話の時間もあって、希望者は

そのまま残ってフリーで受けられます。


クラスわけのプレースメントテストがあり、レベルに応じた

クラスで勉強します。一クラスはだいたい20人くらい。

いろんな国の生徒がいました。


わたしが受けた時は先生が2人、フランスから来ていた

かなり年配の女性とフランスから来ていた黒人の男性でした。

あとから聞いたところによると、続けて受けた人は、先生が

いろいろと変更になったり、とそんなこともあるようです。



Assorication Récréative Milton-Parc、こちらは政府が運営

しているようです。隣接には幼稚園があるという面白い環境。

建物はLa maison de l'amitieに比べればこざっぱりとしています。


ここは授業料のほかに年会費を納めます。これを納めると、

このセンターで行われている他のクラスなんかも受けられる

そうです。語学のほかにダンスやスポーツのクラスもたくさん

あります。


が、ここは事前のプレースメントテストは全くなしで、ちょっと

アバウト。初回に希望のコースへ行き、レベルが違う場合は

振り替えてくれます。

先生によっても違うのでしょうが、わたしの入った初級のクラスは

市販されている教科書を一回2レッスン進むという進度。

主に文法中心で、ほとんど聞いている方が多く、会話の練習が

あまりありませんでした。クラスは5人ほどでしたが、最後は

わたしひとりでした。なんだか個人授業のよう。

もちろん、生徒数が少ないのは例外で、ほぼ、20人ほどの

生徒さんがいるようです。


どちらも破格の学費なので、非常にありがたいですが、

やはり、ちょっと物足りない感じも否めません。

フランス語に触れる機会が多いのは、La maison de l'amitieの

方が断然時間が多いと思います。

ただ、もっとつっこんでという意欲が出ると、やはり学校という

場所へいった方が内容が違ってくるように思いますが。


だいたい、どこの授業も一区切りが2~3ヶ月ほど。

12月中旬くらいから1月中旬はお休みというのが、この辺の

通常のようです。(雪のかげんだと思います、とっても寒いので)


いろんなものを活用して、フランス語学習、頑張りたいですね。




NHKのラジオ講座はいろんな言語があるので、興味の沸いたものに

取り組むのもいいですね。学生の時英語のラジオ講座聞いてました。

一ヶ月に一冊のテキスト。繰り返しのところで、部屋には誰もいない

ので、失敗を気にせず一生懸命まねしていたのを思い出します。

NHK ラジオフランス語講座 2007年 10月号 [雑誌]
中山 真彦
DVDで入門フランス語

実はわたしも持っています。

とっても小さなフランス語辞典。

大島 利治, 島 利雄
ジェム仏和・和仏辞典





参加中です。

ONE CLICK、

よろしくお願いします。m(_ _)m


応援していただけると嬉しいです(=⌒▽⌒=)

うさぎ人気blogランキング

カナダ情報はこちらから→にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ