先日の台湾オペラ”見城”出演からすこし落ち着きましたが、

(感動はさめやらぬですが)今は旅行準備中です。

 

今回はカナダ。

 

さて、カナダは2016年3月15日以降電子渡航認証

Electronic Travel Authorization (eTA) が必要になってます。

 

実はオーストラリアに行った時にこれが必要でした。

オーストラリアへ行くには 電子渡航認証ETA 台湾人の場合、日本人の場合

 

この電子渡航認証

Electronic Travel Authorization (eTA)が必要な国が

増えていますね。

 

今回のカナダもオーストラリアの時と同じように

オンラインで申請可能です。費用は7$。

 

申請はこのページから。

Apply for an Electronic Travel Authorization (eTA)

各言語での説明もあります。日本語はこちらから。

Help with the form or other eTA question 日本語

 

住所の英語表記わからないという方には

こういうのどうでしょうか。

住所かんたん翻訳

 

 

申請の際に

Have you previously applied to enter or remain in Canada?

(過去にカナダ入国また は在住の申請をしたこと がありますか?)

という項目があったのですが、以前カナダに住んでいましたので、

わたしも夫もその時の 請者識別番号(UCI 番号)を記入しました。

UCI 番号が分からない場合は、「unsure(不明)」と記入し、

申請 書最後の備考欄に当時のカナダ滞在期間を記入。

 

あと、台湾人の場合は個人識別番号(personal identification number)=台湾人はだれもが持っている個人のID番号(中国語で言う身分證)、これの記入が必要でした。

 

申請した後、Eメールで認証された旨のメールが

きました。有効期限は8ヶ月ほどです。

 

 

 

いろいろと作った曲をアルバムにしました。    
発売中です。よろしくお願いします。iTuneにAmazon、    
ほかいろんな楽曲配信サイトで発売しています。    
聴いていただけると嬉しいです    
My Lovely Days  (iTune)    
   
   
My Lovely Days (Amazon)  

 

 

ホームページ 台湾手帳 (台湾観光、台湾グルメ中心に更新しています。)

facebook 台湾手帳(旧名称:Feel Taiwan 感じる台湾 台湾情報サイト)

You Tube Travel 台湾旅行 Feel Taiwan 感じる台湾

twitter twitter (台湾日常のつぶやき)

Instagram

Pinterest angelak51

 

好友人數

 

 

今日もご訪問ありがとうございます。    
ハッピーな一日を!(o^-')b     
台湾ブログランキングに参加しています。    
クリックの応援していただけるととても励みになります。    
みなさま、ありがとうございます。    
我參加比賽blog-ranking    
請幫我按下面的banner投票謝謝你支持我的blog    
謝謝你!    
 にほんブログ村    
ブログランキングならblogram