今回のなばらちゃんのライブは、島根県安来市、スナックアクアの店内で開催されまして、アクアの店内は、横長の形をしていて、カラオケのスクリーンの前の、ちょうどお店の中央付近でライブが行われました。

(今回のライブは、私がライブ会場に到着した時点で、店内が完全に満席状態であり、ライブを観るポジショニング的にどうかな?と思いましたが、非常に運良く、なばらちゃんの真ん前のベストポジションから、歌うなばらちゃんを観ることが出来ました。)




今回のライブで、なばらちゃんは、グレーのゆったりした感じのトレーナーに、ジーンズという感じの服装でして、ライブスタイルとしては、オケ伴奏を全く使わず、なばらちゃんのアコギ演奏のみのいわゆるアコースティックスタイルでした。

(私は、前回の鳥取県米子市、ライブハウス、シンワンメイクでのなばらちゃんのライブにもライブ参戦しているんですが、今回のライブは、シンワンメイクでの昭和の楽曲を3曲唄いきったライブとまた、ガラッ!と雰囲気やセトリをチェンジしており、なばらちゃんのアーティストとしての引き出しの多さと広がりみたいなものを感じでしまいます。

私は、なばらちゃんがソロアーティストとしてライブ活動をしてきた2年ちょっとの期間、活動の最初から継続的になばらちゃんのソロライブを観てきましたが、アーティスト活動を続けていくにつれて、そのカテゴリーやセトリの幅が広がっていくことを強く感じます。)



セットリスト♪
①3.5.0
②紅い糸
③プラスティック片
④またどこかで
⑤おじさんになりたくない
⑥夢叶翼








今回のなばらちゃんのライブで歌われたのは、合計6曲の約40分間のかなりガッツリ!とした内容であり、前回のライブハウス、シンワンメイクでのライブと打って変わり、オールオリジナル曲というクールかつストイックなものでした。

(今回のなばらちゃんのライブのセトリを個人的に分析すると、私が今回のライブで、私が初めて聴いたアップテンポ系の楽曲「3.5.0」、こちらも私が、今回のライブで初めて聴いて、youtubeで動画配信をする、なばらちゃんが亡くなった友達に送ったバラード曲「またどこかで」、なばらちゃんの楽曲の中では隠し玉的な存在である曲「おじさんになりたくない」、なばらちゃんの代表曲で、先日のラジオ番組にもリクエストされて流された「夢叶翼」などのセトリ構成でした。

今回のなばらちゃんのライブは、今までのライブで聴いた事が無い楽曲もあり、曲数的にも、内容的にもかなりボリューム感があったと思います。

個人的には、アップテンポ系の曲にしても、バラード曲にしても、なばらちゃんのライブには、それぞれの良さと持ち味があると感じます。

なばらちゃんは、3月についてもライブを開催するはずです。

次は、今回のライブイベントで、ツーマンライブを実現した私の推しのアーティストであるmochiちゃんのライブリポに移行します。

今回のライブは、なばらちゃんとmochiちゃんのツーマンライブということで、私の推しのアーティスト2組が出演するという、非常に豪華な内容でした。)


 



ライブイベント終了後、ステージ上、そしてお店の入口付近で撮影した、なばらちゃんとmochiちゃんのツーショット写真を撮影することが出来たので、ここでダブルアップしておきます。

(何度も同じことを書きますが、私にとって、推しのアーティストの存在は、本当にかけがえの無い尊いものなのです。)






今のところ、次回、現在のところ予定されているなばらちゃんのライブは、3月17日(日)のイオンモール出雲での所属するバンドの定期ライブになります。