2015・8・14 DECAYS presents「THE GROWTH TO DECAY」 | あんちょママの寝言

あんちょママの寝言

マニアックおばちゃんのしゃべくり

お盆の真っ只中、梅田クラブクアトロ行って来ました~\(^o^)/

今回の東名阪ツアー、まさかの地元で行けず、大阪での参戦。
前日は浮気してたので、東京から大阪へ移動。
(有名な名古屋飛ばしやん 笑 ちと、ちゃうけどな)

新大阪で乗り換えて大阪に行こうと思ったら、梅田やで!って返事が来て、へ?(・∀・)梅田?
あれ?
でも、JR大阪でもええやろ?
はい?御堂筋線じゃないとあかんのかえ?
いや、行けるはずやで~ってプチパニックになって、さまようわしσ(・_・)
そしたら、帰りのバスの方に向かってもーて、ちゃうやん!逆やん!
あまりに遅いからか、電話かかってきた。

今どこーっ?

わかるとこに出たら、まさかの工事中で通れない。
あれね、困るわ。
変化球ないから、知ってる道遮断されると、行けない(笑)
電話でほぼ一人言をブツブツ言ってたら、周りに何がある?って聞かれて、阪急かな?
阪急百貨店?
うん、たぶん。
え?これ、百貨店かな?
おそらく・・・

って、恐ろしい会話をしながら、1階のインフォメーション(待ち合わせ場所)へ。

( *´ノд`)コショコショ
インフォメーションでインフォメーションの場所を聞くって凄くね?
いや、違うのよ。
大きい方のインフォメーションって聞いたから、大きい小さいの基準が違うかもわからん。
あたし的には、ここは小さいと思うんだけど、もしかしたら、ここが大きい基準かもわからんし~って、頭の中ぐるぐる。

そしたら、そこ、小の方だった(笑)
大きい方を教えてもらって、無事合流。

あんた、何回クアトロ行ってんのよ!って話よね~(* ̄∇ ̄*)
そして、帰りもお世話にならないとバス乗り場まで行けないとゆー、手のかかるめんどくさいおばちゃん。

ホント、いつもすんまへんm(__)m
(息子ちゃんにまで迷惑かけました)


あと、個人的には、プリンの中に刺さってたのが、食べ物なのか、飾りなのかわからなくてですねぇ~
(どうでもええ話)
わかったら一報を・・・



さて、本編。
整番の呼び方が意味不で、Aの400番までとBは上へ上がれと。
それ以外は階段で来いと。
あの~クアトロ、10階ですよ?
しかも、空調ないから暑い。
9階にはエアコンあったから、そこまでは地獄やな~って思いながらの移動。

チケもぎりで、目当てのバンド聞かれて。
あと、思うんだけど、ドリンク代が500円か600円か悩むから、チケに書いておいてほしいわ。


会場入って、段の上は結構いっぱいでどこ行こうか悩んでたら、下手に皆さんいたので、そちらへ。

東京と大阪は順番変わった?って聞いたら、同じだった~って。
ってことは、今日も同じか~と思い、待機。


開演の時刻より若干早目で、OPENING ACTのroom12。

次の曲で最後です!って、えええ?早っ!
3曲だったかな?
周りの子もえええ?って感じだったわ。


終わった途端に圧しが来て、流される(笑)
そして、埋もれるちびっ子軍団。
全くステージ見えねーーっ!!

ねぇ!ここ、どこ?
下手なの?
センターなの?
わかんねーーっ!!

で、上の照明を見て、ん?意外とセンターじゃない?いい感じに、流されたことない?
えー!でも見えないー!
でも、下がったら、もう前には来れないよ!
譲ってくれないから!

え~?替わってくれないの~?
もうちょっと、譲り合いの精神があればいいのに・・・なんて話してたら、サウンドチェックが始まった。


そしたら、1人の子が、ん?このベース・・・って。
JOEにゃんぽくない?

このギター、PABLOじゃない?


暫し、耳を傾ける。
次の瞬間、みんなで雄叫び(笑)

次、FAKE?じゃん!!



そして、幕が下ろされ。



はい。
ガスマスクで登場!!


1曲目から飛ばすね~



ぶりっ子挨拶。


初めましてぇ~
FAKE?です・・・



なんか、外人バンドって言われてるけど、大丈夫だから!!

(何が?)


さっきやった曲もこれからやる曲も、600円でダウンロード出来るんで、今日初めてFAKE?観ていいな~と思った人は、是非買ってください!

(宣伝しとるがな)


9月4日、ライヴ来る人~?


わぁ~っ!
(何故か驚く)

たまたま来る人~?

(シーン)

あ~


今日はホントにありがとうございました!


room12さん。
(何言ったか忘れた)

sukekiyoさん、想像してなかった世界を見せてくれてありがとうございました。

DECAYSさん、呼んでくれてありがとうございました。



久々のFAKE?
めっさ楽しかった。
セトリも攻めセトリで良かったわ~

えばぐろが聴けて、あたくし、大満足。



次はsukekiyo。

なんと、開演ブザーから始まる。
斬新。


始まった瞬間、うちら、あ~そーゆー系ね~
思わず口に出ちゃった。

あたし、ディルも聴いたことないんだけど、めっさ歌が上手いのね。
声量がハンパなく凄い。
デスボも出るし、高くて綺麗な声も出る。
歌を聴かせる感じってゆーのかな?
魂の叫びとゆーか。
独特の世界観でしたわ。



最後はDECAYS。
出てきた瞬間、笑った。
Dieの瀧川チルドレンっぷりが凄くて。
髪をかきあげる仕草とか、もろ一郎さん。
ツボりながら見てたわ。


sukekiyoは全くMCがなかったので、同じバンドのメンバーでも対称的とゆーか。


こんなお盆のくそ忙しい時に、他の用事を蹴り倒して来てくれてありがとう!
何でこんな時にって思ったやろ?
この日しか、空いてなかってん。
ほんまはやるつもりなくて、京くんが、やったらええんちゃう?って言ってくれて。
ツアーもやるつもりやなかったけど、京くんがやったらええんちゃう?って。


1曲しか配信してないのに、反応がよろしいな!
さすがは、俺の庭や!


アンコで出てきて。

あと1曲。

じゃあ、あと2曲。


と言っても、まだそんなに曲ない。
ホントは、2、30曲くらいあんねん。


ウソ、ウソ!!

めちゃめちゃポップな曲やで!


この時かな?
まさかのイントロミス。

ライヴはなまものだから!と言って、仕切り直すチドニーさん。


これから東京へ帰ったらレコーディングで、なるべく早く音源を出したい的なことゆーてたかな?


とにかく、メンバーがとても楽しそうだった。

この東名阪ツアー、大成功だったんじゃないかしら?
(残念ながら、あたしは1本しか観てないので)


DECAYSのワンマン観てみたいな~と思ってしまった。。。σ(・_・)