簡単アメブロアクセスアップのコツ教えます! -6ページ目

ブログアクセスアップにはページ件数より検索数のが大事

ブログアクセスアップにはページ件数より検索数のが大事


taka@アメブロアクセスアップです

検索した結果、自分のブログが上位だと嬉しいですよね!

それはそれでいいんです。

上位なのは事実ですし、悪いことは1つもありません


ですがそこからもう1つレベルアップしましょう!

今から凄くわかりやすい例をお出しします(ハードル上げ・・・)



簡単アメブロアクセスアップのコツ教えます!
この3つのキーワードは私のブログの主力キーワードです

どのページ件数もだいたい同じぐらいですよね?


ちなみにそれぞれの私のブログの検索順位は・・・

タクティクスオウガ 攻略・・・8位

スパロボl 攻略・・・18位

アメブロアクセスアップ・・・3位

と、ダントツでアメブロアクセスアップが高いです

(今は変動している可能性もあります)



しかし、昨日の検索ワードで見てみると・・・


簡単アメブロアクセスアップのコツ教えます!


歴然の差ですね・・・

これが検索数を重視する理由です

つまり、どんなキーワードでも検索上位=アクセスアップというわけではありません


私の前のニックネームについてた「アクセスアッパー」ですが

あのキーワードは880,000件ぐらいありました

その中でも常に検索順位2位か3位に私のブログはありましたが・・・

アクセスアッパーで検索されたのは1ヶ月で2回ぐらい。。


そもそも検索されないキーワードだったわけです。

当然検索されなければ、上位表示してもアクセスは増えませんよね


誤解しないで欲しいのは、アフィリエイトはまた別の話です

アクセスアップとアフィリエイトでのアクセスアップは少し違います

私のは単純にアクセス数を増やすという話ですので。


ということで、キーワードを意識するときは検索数も意識する

これを考えておけば、アクセスアップの近道となります

毎回意識しなくてもいいですが・・・

これだ!と決めたキーワードのときくらいは確認する癖を。



アクセスアップ 方法 お勧め記事まとめページ  へのリンク


ブログテーマの重要性 検索結果に載ります!

ブログテーマの重要性


taka@アメブロアクセスアップです

皆さんはブログテーマしっかり設定していますか?

私はそこまで細かく設定していませんが・・・

本当は限界まで細かくするべきだと思っています。


それはなぜかというと、ブログテーマでも検索結果に載るからです

いや、載ると思われます?笑

ぶっちゃけ、いまだに検索エンジンの見方がよくわからないんです

昨日のアクセス解析のページ別アクセス数を見ると・・・


簡単アメブロアクセスアップのコツ教えます!


個別記事は「entry」ってついてるやつですね

それ以外に「theme」ってついてるやつがあって

なんだろうなってクリックしてみたら個別ページではなくて

そのブログテーマの記事一覧に飛びました


ちなみにこのブログテーマは「タクティクスオウガ 攻略」です

そこで、実際にグーグルで「タクティクスオウガ 攻略」と検索してみました


簡単アメブロアクセスアップのコツ教えます!

やっぱりブログテーマでも検索結果に載るんでは・・・?

だけど私のブログが2つ並んで表示されてるし・・・

そもそもこういう機能なのかなと思い、別のワードで検索してみました


簡単アメブロアクセスアップのコツ教えます!

「アメブロアクセスアップ」の検索結果です

今度はまったく違うブログが、ブログテーマだけ検索上位に載ってました

やっぱりブログテーマだけで検索結果に載るのでは??

私の勘違いだったら誰か教えてください(笑)



まあ、どっちにしろブログテーマの設定は重要です

全部「ブログ」だと記事探せませんからね。

少しでも細分化させておくことで、読者さんのためになるわけです


そして、上記の通り検索結果に載るのであれば・・・

きちっと複合キーワードでブログテーマを考えてつければ

最高100記事分の、検索エンジンに強いページが出来るのでは?

※ブログテーマは100個までです


同じアクセスアップでも

「アメブロアクセスアップ」「ブログアクセスアップ」「ホームページアクセスアップ」

こんな風に細分化するだけでも、それぞれが検索結果に載ればかなりいいですよね

実際、ライバルが強いキーワードは難しいでしょうが・・・

やらないよりは、やったほうが断然いいと思います。

1単語じゃなくて、複合キーワードで!






アクセスアップ 方法 お勧め記事まとめページ  へのリンク


再び物申す!なう自動投稿設定について

再び物申す!なうの自動投稿設定について



taka@アメブロアクセスアップです

以前も1度記事にした「なう自動投稿設定 」について


やはり私はこれが気になってしょうがないです。。

更新数が増えればアメブロのアクセス数は増えます

なので、なうの自動投稿設定をしておけば間違いなくアクセス数は増えます


前にも言いましたが、私は1度もなう自動投稿の記事を読んだことないです

こればっかりはどんなに仲良くしているブロガーさんであろうと

まったく読む気になりません。


だから私はなう自動投稿設定をしません

自分が読まないものを読者さんに公開するのはよくないと思うからです。

考え方は色々あるので、どちらが正しいなんてのは言いません

というか正解なんてないでしょうし・・・

あくまで私は・・・ってことで再び記事にしてみました


簡単アメブロアクセスアップのコツ教えます!


この光景を見たら・・・
やはり私は、これからもなう自動投稿設定はなしでいきます(´∀`)






アクセスアップ 方法 お勧め記事まとめページ  へのリンク