第二子が生まれました | ささやかなまいにち

ささやかなまいにち

先天性サイトメガロウイルス感染症の娘との日々のできごとを綴ります。

久しぶりのブログです。
我が家の第二子、10月5日に生まれましたキラキラ
母子ともに元気です。
おかげさまで、昨日、無事に退院してきました。

今回の出産、入院生活を振り返ってみます。

赤ちゃんラブラブ


第二子は、41週を過ぎても生まれず…
10月6日に入院して、7日から誘発剤を使う予定でした。

入院前、最後の週末は、家族三人で外食したり、自宅の掃除をしたり、おでんをコトコト煮込んだりして、のんびり過ごしました。

ここまで来てしまったのだから、あとは入院して頑張るしかないと割り切っていたというか。

入院予定の前日。
5日の早朝、午前3時半ころ。
なんとなく下腹部に痛みがあり、起きました。
不規則でしたが、お腹の張りもあり…

でも、まだまだ我慢できるしなぁ…うーん
これは陣痛なのか??
と思いながら、とりあえず朝ご飯を食べて、ゆうちゃんの朝の身支度などをしました。
主人は仕事へ。

6時半に、念のため病院へ連絡。
前回(ゆうちゃんの時)、お産の進みが早かったので、念のため入院準備をして来るよう言われました。

まだまだ生まれないだろうと余裕な私。
ゆうちゃんを私の母に頼み、一人でタクシーで病院へ向かいました。

7時過ぎに病院へ到着。
NSTを着けると、「良い張りが来ているので、このまま入院しましょう」と言われました。
助産師さんとあれこれお話ししているうちに破水。

午前中には生まれるだろうと言われ、慌てて主人に連絡しました。

どんどん陣痛の間隔が狭くなり、主人が到着した10時ころには言葉を交わす余裕がなく…
立会い希望ではなかったので、主人には病室で待っていてもらうことにしました。
猛烈に痛いときに、主人から「頑張れ」と励まされても、私は素直に受け止められないので…タラー

11時近くだったと思います。
子宮口が全開になり、バタバタと助産師すん、看護師さん、先生が集まりました。
いきんで良いと言われるものの、なかなかうまくいきめず…
助産師さんや先生にリードしていただきながら、必死に頑張りました。

今回の出産は二回目でしたし、
「弱音をはかない」
ことを目標にして、イメージトレーニングをしていました。

子宮口全開までは、イメトレの成果がありました。
しかし、いざ産むとなると、なかなかうまくいきめず、猛烈に痛いし、手は震えてくるしで…
「どうしたらいいのか分かりません」、「休みたい~」などと、ついに弱音をはいてしまいましたえーん

ここで、先生が
「ここまで来たら、みかさんが自分の力で産むしかないんだよ!」と喝を入れてくださいました。

私は、返事をする余裕がありませんでしたが、「そのとおりだ、頑張らなければ!」と思い、震える手でレバーを握り、必死にいきみました。

何回か繰り返すうちに、第二子が出てきてくれました。

私は、感動というより、第二子の大きさを見て、呆然としてしまって…ガーン
第二子は、3,900gもある大きな男の子の赤ちゃんでした。
先生方は、「こんなに大きい赤ちゃんでは、なかなか生まれないはずだよね。頑張ったね」と労ってくださいました。

出血多量だったため、3時間ほど分娩室で様子を見てから病室へ。
自分で歩こうとしましたが、目眩があり、車椅子での移動でした。

しばらくしてから、赤ちゃんも病室へ連れてきてもらい、母子同室がスタート。

生まれたばかりの我が子が隣にいて、おっぱいを吸ってくれることに、ただただ感動しました。
ゆうちゃんは、生まれてすぐにNICUへ行ってしまったので…ぐすん

第二子は、すごくおっぱいを吸う赤ちゃんで、生後1日目、2日目の夜は、ほとんど眠れず辛かったです。
なんとかミルクは足さず、母乳だけで乗り切れました。

入院中、ゆうちゃんのことを私の母や主人が見てくれました。
毎日、病室へ来てくれましたが、帰るときに一切泣きませんでした。

ゆうちゃんは「ママ、まだ痛いのかなぁ」などと話しながら、帰っていたそうです。
私が、「赤ちゃんがお腹から出てくるときに、ママは少し怪我をしてしまったの。お医者さんに見てもらって、治ったら赤ちゃんと一緒に帰るからね」などと説明していたので…

子どもながらに、私のことを心配して、我慢していた様子でした。
そんな姿を見ると、健気で、私のほうが涙でしたぐすん
昨日は、ギューッとたくさん抱きしめてあげました。

療育に、子育てに…
これから大変だと思いますが、楽しみながらやっていきたいですニコ