ブログネタ:遊園地行くなら絶叫系? なごみ系? 参加中
本文はここから

遊園地・・・以前行ったのはいつだろう・・・って考えてみたのだけど、
多分高校時代。もう十数年経っているんだなぁ。高校時代には確か
僕にも彼女がいたはずなので(笑)、遊園地に行って、ほぼ強制的に
絶叫マシンに乗せられた記憶が・・・。

はっきり言ってしまうと、僕は絶叫マシンは大の苦手。
どうもあの空中に浮かんでクルクル回っていくのはダメで・・・。
スピードは大丈夫なんですよ。ただあの回転がね・・・。
でも、なぜかアレが好きだ~って方も多いですもんね。
当時お付き合いしていた方(今のところ、人生最初で最後の
彼女 笑)も絶叫マシンがとっ~ても大好きな方でして、
1人で乗ってきてくれ・・・というわけにもいかず乗らされ、
その次の時は僕が乗ることを避けるために共通の友人
(女性)を連れて行き、彼女達が乗りにいってる間うまく
脱走してお父さん達に混じってパットパットゴルフをする
計画も、友人が事前にバラシてしまいThe END。
いつもより多めに乗せられて、その日はご飯が食べられ
なかったくらいで・・・。

あっ、回転は回転でも、コーヒーカップは好きですよ 笑
ムダに回して目を回して動けなくなったりした経験多数。

あとは、ミラーハウス、ダッシュしてゴールを目指そう企画
なんてのを友人と開催して、ミラーに激突強打したこと多数。
(一部ウケ狙いにワザと行くこともあり 笑)同じく、巨大迷路
でタイムレース制にして急いでダッシュして曲がったら壁で
激突、なんて経験もあり。(両方とも危険なのでマネしない
で下さい・・・)

あと、スキッドレーシングという、狭いカーブを多数作った
コースを、ちょっとスピンしやすいゴーカートで走るヤツとか、
とっても長い森林コースを駆け抜けるゴーカートとかは楽しみ
だったな。まだ免許のない高校時代、『車』を運転できるって
のはとっても感動モノだったしね。

あっ、あと遊園地にあるゲームコーナーみたいのは好き
だったなぁ。何点以上になったら、ぬいぐるみとかプレゼント
ってヤツはムダに燃えたなぁ 笑 当時からぬいぐるみハンター
として名高かった(ほんとかよ 笑)僕、そういうゲームで結構
戦利品を得て帰ってきました。また、何人かでいくとこれが
ムダに盛り上がってしまうんだよね~。

北海道も随分遊園地ってのは少なくなってきて、ルスツリゾート
と、岩見沢の北海道グリーンランドと、円山動物園のこどもの国
キッドランドくらいかなぁ、札幌周辺でも。まぁ、絶叫マシンには
乗りたいとは思わないけれど、ちょっと昔を思い出しながら気分
を味わってみたいなって気はするな。