+++


9月21日(月・祝日)、いとこの結婚式にお呼ばれしました♪


結婚式が夕方からだったので、どうやって行こうか、誰と行こうか、どうせならお姉ちゃんズもパパもみんなで行って、私が式に出てる間いっくんとホテルで待っててもらう?とか、いろいろいろいろ考えたのです。

家族みんなで行くとなると車だし、連休で混んでるだろうし、高速代ガソリン代ホテル代駐車場代、うーーん、、、


悩んだけど、パパとたくさん相談して、いっくんとふたりで実家家族と一緒に新幹線で行って、1泊してくることに決めましたっ!


お姉ちゃんズは、「一緒に行きたいなぁ~」「新幹線いいなぁ~」って言ってたけど、まぁそれはまたの機会にね!

今回はママといっくんで行ってくるね!って言ったら、割とすぐに理解してくれました♪

これが7月上旬。一泊することと、人数が決まったら、ホテルを予約!と思ったら、ネットで調べるとどこも空いてない!!そして、シルバーウィークのど真ん中で、どこも料金設定が1番高い。。。

すぐに近くの旅行代理店に行ったら、結婚式場のあるあたりは、ホテルの少ないところだということと、本当に急がなきゃ泊まるところなくなるよってことを聞いて気持ちが焦るー

初めに聞いた、結婚式場まで徒歩圏内のところだと、1泊食事なし、新幹線往復付きで、4名1室でひとり44000円!

えー!ってなって、保留にして、またネットで探して、でもなくて、そもそも地名書いてあってもわかんない!

(ちなみに、新幹線の往復だけで、23720円です)

結局、ホテルと新幹線は実母の会社に出入りしている旅行代理店さんが安いところを見つけてくれて、式場のある駅まで、乗り換えなしで行けるところを手配してもらいました♪

初めより1万円以上安くなってほっとしました♪笑


東京って土地勘が全くないので、タブレットやパソコンで地図を調べたり、食事するところ、寄りたいところ、なるべく細かく予定を立てておきました♪

+


IMG_20150925_093915833.jpg

当日朝、パパとあいちゃんきいちゃんに、新幹線の駅まで送ってもらいました!


IMG_20150925_093917286.jpg

ふたりホームで新幹線待ち、、、


行きは、キャリーバッグひとつとトートバッグに、いっくんは抱っこひもで♪



15-09-25-10-02-04-031_deco.jpg

富山を出た時の、はくたかです^^


黒部宇奈月温泉駅は7:59発!!


新幹線の車内では女4人プラスいっくんで、みーーーんな好きなこと喋って、お互いの話聞いてるんだかなんなんだか笑


後半はいっくんは寝ててくれて、ぐずることもなかったし、快適な新幹線の旅でした♪


10:40東京駅に到着!!!

IMG_20150925_093918960.jpg

初めての東京駅!!


IMG_20150926_171145187.jpg
いっくん熟睡^^

想像以上に人がすごくて、田舎者丸出しで、きょろきょろしながら、地図を見ながら移動♪


一つ目の目的地まで、歩いて移動してる途中で、お昼を食べることにしてたんだけど、見つけたのは“東京国際フォーラム”!

「わぁぁぁ聞いたことある!」みたいな笑



カフェや雑貨屋さんが入っているのは知ってたので、レストランが併設されている美味しそうなパン屋さんを見つけて、ここでランチ♪


IMG_20150925_093920300.jpg

“神戸屋ダイニング”です


食べるスープと食べ放題のパンで、おなか一杯♪


そして歩いて移動!


一つ目の目的地は、妹とお母さんにはお付き合いいただいて、有楽町のロフトへ!!


東京行くって決まってからは、手帳の実物が見られる♪とうきうきしてました笑

IMG_20150925_093921613.jpg
楽しかったーーー!!!


文房具と手帳の品ぞろえに大興奮しつつ、お目当てのだけを購入してから、ホテルへ移動♪


山手線の有楽町駅から、日暮里へ!


ホテルは、日暮里駅のすぐそばにある“ホテルラングウッド”


IMG_20150925_093923132.jpg

ホテルでひといきついて、髪の毛をセットしてから、結婚式で着るワンピースやドレスをキャリーバッグに入れて、また山手線に乗って、原宿へ!


25分くらいの電車移動♪


結婚式場が、原宿のど真ん中の、竹下通りのすぐそば!


駅を出たらすっごい人!人!人!!


ここで14時50分くらいかな~

IMG_20150925_093924364.jpg
人ごみをかきわけながら、抱っこひもの中のいっくんをガードしながら、なんとか会場へつきました♪

+++