あーたんのNaughty Daily Life -1304ページ目

ちょっと一息 ( ´ー`)フゥー...

こいつはいったい何を書いているんだ?

と思いの方が沢山いらっしゃると思います。



一応、『子育てブログ』というテーマでブログを立ち上げておりますので

愛娘の話題をアップしていく所存でございます。



しかしながら、娘も既に2歳と1ヶ月・・・・、いや2ヶ月目に入っており

生を受けてから現在(いま)までの生い立ちが全くわからん!のでは、

話になりませんので『追想』というテーマにて、生を受けてから現在

に至るまでの生い立ちをご紹介させて頂いております。



ご容赦下さい。



~退院まで

生まれたばかりの子は、若干浮腫んでいるので、しばらくすると体重が落ちます。

あーたんは、結局1,950gに落ち着きました。



その日は、あーたんを含め6人くらいの新生児がいたのですが、あーたんは断然小さい。しょぼん

ひとまわりくらい小さかったろうか?  頭なんか自分の手より小さい。


泣き声もすっごく小さくて低め。

看護師さんは、優しい泣き声だねぇ~ って言ってたけど、なんか可愛く
なくて。目




ママのおっぱいを吸う力がないので、搾乳して授乳開始ぃ~。



これが大変な作業。

新生児は、3時間毎におっぱいをあげないといけないんだけど、搾乳する

場合は2時間毎に作業を行わないといけないので、寝てる暇が全くない。

余分に搾乳して冷凍して、睡眠をとるらしいんだけど、慣れないせいか

おっぱいがあまり出てこないんだよしょぼん

しまいには、妻がテンぱってしまって、


『もう、できない!』


って泣き出す始末。


おまけに仕事は、異動させられ忙しくなるし・・・・。



ほんと大変な日々でした。


大変だったけど、私はとっても充実してて、楽しかったけどなぁ。。。





こうやって大変な想いして、子供生んで、一生懸命育てて、 って

やるから我が子はかわいいんですよね。ニコニコ

妊娠、そして出産まで

周りの人を見ていると、

『妊娠中もあまり普段と変わらない生活ができるんだなぁ。』

と思ってた。



・・・・・とんでもなかった。


【つわり】

 人並以上、それ以上。


【妊娠帯】

 妊娠中期、帯もしないでうろついたので、お腹の子が下がってきた。
 (だから、うちの娘、頭がかなり歪んでます。)


【妊娠中毒症】

 足が象さんの足の様に浮腫む。
 (毎日マッサージしてたなぁ。。。)

 この時、血圧も上昇。この時点で入院するべきだったが病院側からも
 指示は何も無し。

 

【早産、帝王切開】

 子宮内から出血、お腹に激痛が走る。

 偶然にも家の近くをお姉ちゃんが車で移動中だった為、病院に運んで
 もらう。
 ある意味幸運でした。私の所にも電話があったのですが、気づかず15
 分も放置してしてしまった。 もしお姉ちゃんが通りかからなかったら
 どうなってた?
 って考えるとぞっとします。


 出血がひどく血圧も高い、お腹の子も2kg超えているから大丈夫だろう。
 ここで開くか?日赤病院まで搬送するか? の判断を仰がれる。

 その頃、関西の『妊婦たらい回し事件』が話題に上っておりその事が記憶
 に残っていたので、

 『即、ここでお願いします。』


 子供は30分程で出てきた。 
 
  小さっ! 2,050g

 
 二重でとっても可愛い女の子。 

  でもこれ、誰に似たんだろ??? 


 
 あれ妻が出てこないぞ? 

 
 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!


 2時間後、妻が手術室から出てきた。


 (´;ω;`)ウッ…


 点滴5本に酸素マスク・・・・・ 悲惨。。。。



 【執刀医の話】

  出血がひどくなかなか止血できなかった。しかし今は安定してます。

  血液製剤を投与しますが、よろしいですね? 

 
 と同意を求める。


 血液製剤で心配されるのが、HIV、B型肝炎。 

 これは、国内産のものできちんと熱処理もしてあるので9割がた大丈夫。

 何という薬かは、忘れたが妻が覚えてると思うので後で聞いてみよ。



 

 つづく