Midnight Cine-Diary -3168ページ目

ディープ・ブルー (1999) ③

 ===================================
 原題 DEEP BLUE SEA
 邦題 ディープ・ブルー
 ...................................
 監督            レニー・ハーリン
 脚本         ダンカン・ゴールズマン
       ドナ・パワーズ & ウェイン・パワーズ
 製作         アキバ・ゴールズマン
             トニー・ラドウィグ
               アラン・リーシュ
 製作総指揮      ダンカン・ヘンダーソン
             ブルース・バーマン
 共同製作      レベッカ・スパイキングズ
 製作提携           トム・マック
 撮影      スティーブン・ウィンドン,A.C.S.
 美術          ウィリアム・サンデル
             ジョーセフ・ベネット
 編集      フランク・J・ユーリオステ,A.C.E.
            デレク・G・ブリーキン
            ダラス・S・プウェット
 衣装          マーク・ブリッジズ
 音楽          トレバー・レイビン
 視覚効果監修     ジェフリー・A・オークン
 特殊効果監修     ジョン・リチャードソン
 スタント・コーディネーター      R・A・ロンデル
 サメ動作監修        ウォルト・コンティ
 水中撮影         ピート・ロマーノ
 

8mm (1999) ①

 原題 8 millimeter
 邦題 8mm
 ===================================
 怖い。
 本能を
 破壊する
 幅8ミリの
 フィルム。
 
 ■introduction
 
 ■"スナッフ・フィルム"と
  ハリウッドのモラル
      文=谷川健司(映画ジャーナリスト)
 
 ■story
 
 ■cast profile
  ・ニコラス・ケイジ(トム・ウェルズ)
  ・ホアキン・フェニックス(マックス)
  ・キャサリン・キーナー(エイミー・ウェルズ)
  ・ジェームズ・ガンドルフィーニ(エディー・プール)
  ・ペーター・ストルマーレ(ディーノ・ベルベット)
  ・アンソニー・ヒールド(ロングデール)
  ・クリス・バウアー(マシーン)
 
 ■家族の秘密から作られた世界
  ―アンドリュー・ケビン・ウォーカーの一貫性―
       文=大場正明(映画評論家)
 
 ■credit
 
 ■staff profile
 
 ■production notes.01
  ・現代アメリカの暗部をえぐった
   衝撃のサスペンス
  ・ニコラス・ケイジの新たな挑戦
 
 ■production notes.02
  ・トム・ウェルズはアメリカ合衆国の
   集合的無意識の象徴
  ・撮影現場を盛り上げた
   監督とスターたち
  ・監督が語る、多彩なキャストたち
  ・『8mm』―トム・ウェルズの世界を
   作るにあたって
  ・現実と非現実―対照的なセット
  ・個性を大事にした衣裳
 
 -----------------------------------
 発行所 東宝(株)出版・商品事業室
 発行権者
     (株)ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
 編 集 (株)スタジオ・ジャンプ
 定 価 500円(税込み)
 発行日 1999(平成11)5月1日(土)
 http://www.toho.co.jp
 ===================================
 

8mm (1999) 

 -----------------------------------
 123分 1999年
 カラー/スコープサイズ/
 SDDS/トルビーSR
 1999年 月 日( )公開[]
 1999年 5月 1日(土)公開[日本]
 http://www.spe.co.jp
 ===================================
 ■