あ、このタイトルですね、私のことです。


前記事 をお読み下さい。


テンパり一徳とぶち切れ巨漢の物語。

そんなたいしたもんじゃないですが。


先日見学に行きうさぎが大暴れ号泣をし母うたがぶち切れたと書きましたが。


松本幼稚園には監視カメラが18箇所に置かれています。

これは副園長先生の話に出てきました。

監視カメラがいつも動いています、と。

職員室に管理モニターを置いて監視しています、と。


これは「だから生徒が出園している間の不審者の侵入は難しく、安心してお子さまを預けられます」て話の中で触れたことですが。


でも松本幼稚園は大人気幼稚園。

先日も書いた通り狭き門なんです。


こんな話を聞きました。


だからね、監視カメラで見学会の様子をチェックして子供&親の評価を行ってるらしいよ。

子供が言うこと聞かないのは問題じゃなくって、その時の親の対応とかを見ているらしい。

そのために意味のない名札を渡され胸につけさせられたでしょ。



もしそれが本当ならなんだか最初から「行かない!」と泣き叫びフラフラフラフラして完全にアウトローの「うさぎ」って子供と、その子に鬼のようにイライラをぶつけてた「うた」って親子はアウトだよね。


やっちゃった・・・。



もちろん監視カメラにそんな小さな名札が映るものか?て疑問もありますけど。


でもなんかイライラをうさぎにぶつけて力ずくでひっぱったり、「いーかげんにしろ」と手を痛く握り締めて泣かせたり。

チェックされてたらうたのせいだわ・・・。


一徳のテンパリと巨漢店長の無駄なぶち切れ。

持ち合わせてるのがアタイでした。


親として。

ダメダメでし。



うさぎhopping


またまたうさちゃんごめんねの巻だよ・・・。



でもふと思うことが。


RO というアメンバー記事は去年本物の占い師の方に出会って占ってもらった結果を健忘記録として書いたものです。

11月に書いた。



以下うさぎ部分抜粋。


うさぎちゃんは自由人。


自分のしたいことを自分のしたいようにやります。

『他の子と同じように』できなかったり

『他の子がしないこと』をしたりすることもあります。

ただ、彼女の元々持っている勘に従っているのでそれは正しいことが多いです。

この子が『やりたい』『やりたくない』ということはできるだけ叶えてあげてください。


子供騙しが聞かないので大人として扱ってあげて。


だったわ。


松本園、嫌なのかな・・・。


「うさちゃん、ママうさちゃんが楽しく過ごせるようにいろいろ考えてるからお話聞かせて。うさちゃんは松本幼稚園に行ったけど、松本幼稚園好き?」

「・・・」

「嫌い?ママうさちゃんの本当の気持ちを聞けたほうが嬉しいんだよ」

「・・・」

「好き?」


この人(好き)(嫌い)の質問は理解できます。


蚊のなく、いえ吐息のような声で答えた。

「好き」


嘘かな。