またまた近所のじゃぶじゃぶ池に。



うさぎhopping


うさぎは気持ちよく日焼けしてきました。

と言ってももともと色白なので他の子供より全然白いですが。


親がたまらん。

日焼け止め塗っても、、、水と汗で効果半減・・・。

四肢と顔面が痛い・・・。

痛いっつうことは肌もダメージをかなり受けてるわけで。


日焼けした日には必ずこれを使います。




肌の回復にはもう水分補給しかないっす。

なにがなんでも水分補給。


今まで肌のケアをまーったくしないで生きてきたうた。

もともと肌が強かったみたい。

なんならボディソープで洗っちゃうし化粧水なんて2日に1回。

しかし!

20年ぶりの日焼けと、そして年の功!!!

*良い子のみなさん、使い方間違ってますからね。


鼻歌まじりで余裕ぶっこいて肌ケア街道を身軽にスキップで生きてきたのですが、数メートル先が火サス的岸壁でした。

ハジメマシテ、ホホホホウレイセン。



こちらは以前から持っているラメンテ。

毎秒500万回ものミクロウェーブの超音波トリートメントは、通常のパッティングなどでは表皮の部位までしか届かない肌の深層部にまで水分を届けてくれるのでお肌が中からぷりっぷり。

またイオン導出で毛穴の奥のクレンジングもできます。


マジで、お肌のキメが変わってきます。

1回やっただけで劇的に違う。

マネキン触ってるみたいになる。


これもいいよ。

効果はもう絶大だし、いいんだけど、義務でやってる感ありあり。

もうお手入れ大好き!女子の醍醐味ジャン!て人は良いと思うんだけど。

これ、なんつーか。

やってる間楽しくないんだよね。

「アタシこれで綺麗になる」てスイッチ入ったら楽しくて仕方ないと思うけど。

うたなんて醍醐味って感じが胡麻油に見えてさ、、、あー焼肉食いてえ。


なので2ヶ月に1回やるかやらないか。

効果でナイト思われ。

基本成分補給化粧水やらプラセンタやらビタミンやらなんやらも高いし。





その点ナノケアは

まさにホームエステですお嬢さん。

炭酸水なんか飲みながらラベンダーの専用アロマを入れて至福の20分。

メンタル的にも上がります。

リフレッシュしる。

なんだかんだ言って週に2~3回はやってるかな。


効果は・・・ラメンテよりはゆるいかな?

ラメンテが西洋医学

「はい、この美肌成分をこの部分に注入したのでこのように反応が起こり結果このような効果が出ました!キリリ」

と言う感じならナノケアは東洋医学

「お水を入れてあげてお手伝いしてあげたのであとは身体が自然に頑張りますよ、うふふ」

かな。

分かりづらい・・・。


でもとにかく気持ちが良いです。



ランニングコストもアロマを使わなければこれ↑のみ。

3回分で87円でした。

水道水でも可です。



うさぎhopping

うさぎの肌と交換してもらえないかな。