そこでオリンピックやるのかよ?! 地球の肺 ~ SALVE A AMAZONIA  | “Mind Resolve” ~ この国の人間の心が どこまでも晴れわたる空のように澄みきる日は もう訪れないのだろうか‥

 
 
とくに環境問題へ関心があるとか
なにかの事業に取り組んでるわけでもないし
誰か何者かのサシガネ
次期オリンピック候補地を非難するつもりもない
今も この地球上の限られた生息区域で生かされている人類が
自分たちに恵みをもたらす自然環境を破壊したり汚染させたりしている事実に関心があるばかりか
常日頃から同じ人類として許せない部分が多い
そうは云ってみても 
自分自身が電気も遣わず石油も利用せず文明の力に頼らず
家族もろとも完全自給自足の生活をしているわけではないので
中途半端に 巷の温暖化防止のタテマエとか世間のEGOロジー政策について
誰も文句を云える立場ではないことも十分に承知のうえで
いま自分たち人間ひとり独りが どう在るべきか?
この地球上に今も生きて生かされていて どこの誰が
ヒトとしてそこに相応しい存在なのかどうか?
という答えが出せそうにない問題を主軸に
自分たち人間が人間中心に自然界での遣い方と遣われ方を履きちがえ、
勝手きわまりなく嘘っぽく生きてる事実を丁寧に解き明かしたり
それを裏づける資料を各項目ごとに収集したり
そういった情報を配信することを趣味でやってる。
その他、理屈こねる連中が見落としたり勘違いしてる補う問題解決として
理屈こねる者には理屈で対抗する。しかも屁理屈ではなく 事実を列挙する
 
いま自分たち人間ひとり独りが どう在るべきか?
この地球上に今も生きて生かされていて どこの誰が
ヒトとしてそこに相応しい存在なのかどうか?
という、答えが出せそうにない問題を主軸に
このまま自分自身の肉体が滅んだあとも
それまでその中に在って肉体を動かしていたタマシイが
正常に分解と浄化、そして正常な再生を迎えることも…迎えさせてもらうこともなく
いま生きている者の数より死んだ者の数のほうが遥かに多い世の中で
今まで通りゴミタメに埋もれてクタバリ損ないになるのか?どうなのか?
世間一般、普通のヒト風情に対してだけでなく
医学も教育も経済も政治も宗教も なんの思想も
今そん時だけ一瞬に終わるテメェ様だけの人生に並べる富や名声が
いつどこで果敢なく朽ち果てる程度の、どこの権力財団だろうと
そういった攻撃的な内容を配信することを趣味でやってる。
 
理由は明快。
今かろうじて生きて生かされてる俺が明日クタバッテも
次の世代は決して、今このまんまで終わらない、終わらせない…
ってことを信じてるからだよ。 
 
 
てなわけで、片栗っしい前置どうでも
今年、2009年4月に新型カクテルウィルスが世間へバラ撒かれてから
メキシコへ旅行してきた。
今日わ、ちょっくら、ブラジルへ行ってみようと想う。 

 
 
 
 
アマゾン伐採に反対する集会 世界社会フォーラム最終日
2009年02月03日 23:45
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2567314/3743606
 
世界社会フォーラム開幕、アマゾン先住民が森林保護訴える
2009年01月28日 17:17
www.afpbb.com/article/life-culture/life/2564851/3732438
 
個人的に環境保護に取り組む人が増加
2008年11月30日 01:00
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2543724/3566582
 
Luiz Inacio Lula da Silva大統領が報道陣を撮影
2009年10月10日 17:16
www.afpbb.com/article/politics/2651250/4739731
 
Luiz Inacio Lula da Silva大統領 アマゾン雨林の開発目指す法令に署名
2006年03月03日 06:16
www.afpbb.com/article/politics/2031268/363645
 
アマゾンの森林伐採を今後10年で70%削減
2008年12月02日 09:03
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2544555/3575073
 
アマゾン地域の森林伐採率、約4%上昇
2008年11月29日 07:34
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2543779/3567548
 
アマゾン保護基金を設立
2008年08月02日 17:59
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2425688/3180707
 
外国人による土地所有規制を導入
2008年05月31日 19:43
www.afpbb.com/article/politics/2398754/2983995
 
アマゾン森林伐採で罰金 企業側が反論
2008年06月10日 01:28
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2402791/3014095
 
パラシュートで大豆生産者の森林伐採に異議申す
2006年05月12日 00:14
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2056028/546496
 
ペットフードメーカーによるアマゾン破壊に抗議 - ベルギー
2006年04月10日 22:32
www.afpbb.com/article/politics/2045205/469233
 
TheRollingStones リオのロック・カーニヴァル !?  2006'Feb18th
December 19, 2005 19:56:22
http://ameblo.jp/badlife/entry-10007232388.html
 
The Rolling Stones、リオのライヴ・ステージ。
February 22, 2006 19:55:40
http://ameblo.jp/badlife/entry-10009296521.html
 
リオデジャネイロ 2006年 ブラジル 150万人タダで動員してしまった 、フリーコンサートより。
April 15, 2007 13:13:13
http://ameblo.jp/badlife/entry-10030854784.html
 
JUNGLE FUND発行で資金を温暖化対策 アマゾン州
2007年06月06日 19:43
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2235560/1659849
 
アマゾン全体は500億ドルで購入可能? 英 Gordon Brown 首相アドバイザー Johan Eliasch の発言
2008年05月27日 13:30
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2396945/2971083
 
国連事務総長 ブラジルの動植物研究施設を訪問
2007年11月14日 08:36
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2311456/2348909
 
アマゾン熱帯雨林の60% 2030年までに減少の危機
2007年12月06日 23:22
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2322177/2432516
 
国連生物多様性会議 アマゾン先住民も参加
2006年03月26日 01:52
www.afpbb.com/article/politics/2039654/430049
 
他力本願寺の檀家の溜場ゴトシ大日本盆栽帝國!!含む喰いモノ生産しねぇ民族国家が辿る道
July 07, 2009 00:00:02
http://ameblo.jp/badlife/entry-10294690314.html
 
アマゾンに生きる絶滅危惧種の動物たち
2008年11月25日 13:05
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2541666/3545727
 
人のフリしてわが身を守るカエル
2006年03月08日 22:05
www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2033660/381044
 
シンガポールでアマゾンカワイルカ(Amazon Dolphin、Pink Dolphin)と泳ぐMariah Carey
2000年3月12日
www.afpbb.com/article/life-culture/life/2322058/2432090
 
民家で16年を過ごしたアマゾン・ジャガー 動物園で出産
2007年04月13日 04:35
www.afpbb.com/article/life-culture/life/2210599/1507129
 
救助したクジラ、再び見失う
2007年11月18日 09:09
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2313616/2365053
 
ブラジル site:ameblo.jp/badlife/
 
グランデ・リオ・サンバスクール テーマ:アマゾン熱帯雨林
2006年02月27日 18:43
www.afpbb.com/article/entertainment/music/2030100/356136
 
メインパレードへ向け最後の仕上げ
2006年02月22日 01:02
www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2028159/341335
 
アマゾン川へ浮かべたボートの上で踊るサンバ
2006年02月25日 06:04
www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2029518/350502
 
アマゾン川の水源に新説
2008年05月12日 08:31
www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2388189/2904780
 
アマゾンで8世紀から11世紀の若者の人骨発見
2006年08月23日 05:52
www.afpbb.com/article/life-culture/life/2101933/818736
 
アマパ州の森林で花崗岩の石柱が発見される
2006年05月13日 06:23
www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2056475/550179
 
ブラジルのトウモロコシ畑で隕石 ~ あのとき見たヤツに似てるな。
July 24, 2009 10:30:4
http://ameblo.jp/badlife/entry-10306212930.html
 
アマゾン川支流で客船転覆、15人死亡 約40人不明 2008年05月05日 12:33
www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2387090/2897999
 
GOL航空墜落事故
2006年09月29日
http://keywalker.afpbb.com/headline/search?q=Gol&sa.x=4&sa.y=10&type=text&sort=date
 
ブラジル政府、相次ぐ航空不祥事を受け空港改良に約218億円拠出
2007年08月07日 19:58
www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2264689/2008234
 
2014年W杯開催 ブラジルに正式決定
2007年10月31日 10:41
www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2305031/2298461
 
ブラジル先住民 土地獲得1周年を迎える
2006年04月05日 02:46
www.afpbb.com/article/politics/2042952/452791
 
非先住民に退去命令 ブラジル先住民区
2008年04月08日 18:42
www.afpbb.com/article/life-culture/life/2375434/2808447
 
アマゾン奥地に新たな先住民 違法伐採で生存の危機
2008年05月31日 16:43
www.afpbb.com/article/life-culture/life/2398493/2981737
 
ブラジル国境付近のアマゾンに住む先住民保護 ペルー政府
2008年06月05日 07:58
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2400220/2995088
 
土地の権利めぐり先住民と警官隊が衝突、16人死亡 ペルー
2009年06月06日 08:32
www.afpbb.com/article/war-unrest/2609014/4235162
 
アマゾン森林めぐる先住民と警官隊の衝突、死者31人に ペルー
2009年06月07日 17:53
www.afpbb.com/article/war-unrest/2609292/4235151
 
アマゾン抗議デモ 政治的危機に発展か 閣僚辞任も…
2009年06月10日 18:21
www.afpbb.com/article/politics/2610329/4249002
 
アマゾン開発規制緩和法を凍結 ペルー議会
2009年06月11日 18:13
www.afpbb.com/article/politics/2610492/4251851

 
 
 
  ん~、地球の反対側は拡ぇな。 
 
 
 
 
         Akina Nakamori - Meu Amore