☆お初!!手作り石鹸☆ | :*:・。,☆゚'・mon bonheur:*:・。,☆゚'・:*:・。

:*:・。,☆゚'・mon bonheur:*:・。,☆゚'・:*:・。

☆:*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆愛娘LUNEとbarinekoの日常☆:*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆

以前からルナのシャンプーとbarinekoの洗顔石鹸として使用させて頂いている



ブリーダーさんお手製の石鹸。



この手作り石鹸のワークショップが開催されたので



行って来ました♪(今回はbarineko一人です!)



サロンに着くと沢山のダックスちゃん達が



わんわんと迎えてくれました( ´艸`)(笑)



そういえばワイヤー率高かったなぁ。うるうるおめめがなんともたまらんです。

あーーーこうやって見ちゃうとwanko欲しい病が再発しちゃうぅ(;´▽`A``



この日の定員は確か5名程でしたが、なんと参加者はbarineko一人・・・



つまりマンツーマンな訳ですヾ(@^(∞)^@)ノ



いやぁーーー贅沢な講習会でした!!!



右も左もわからない石鹸の世界・・・。



最初は道具の事や専門用語、オイルの事など沢山教えて頂きました(o^-')b






一生懸命聞いて、メモしていても



すぐに理解出来るほど(特にbarinekoは!!!!)甘い世界では無いので



実際に自分ひとりで石鹸を作ろう!と思っても



まだまだ勉強を要します・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ



一番驚いたのが「苛性ソーダ」という固形物(オイルを固まらせる物)が



劇物指定(毒薬)という事。



これね、精製(常温)水と合わせて使うのですが



合わせて混ぜていると一気に温度が70~80℃まで上がっちゃうんですよ。



それと直接苛性ソーダに触ってしまったり



(石鹸を作る過程で苛性ソーダと精製水を合わせた時に発生する)煙を吸ってしまうと



火傷をしてしまう事があるので



作業中は終始ゴム手袋必須です!!!

※工程によっては保護眼鏡・マスクも必須です!!!



とはいえ、きちんと注意さえしていれば



素敵な手作り石鹸まであと一歩。



気持ちの問題ですねー。

正直barinekoはこの「苛性ソーダ」の取り扱いにかなりビビってまして・・・

いつ一人で作れるようになるかは不明です((>д<))



ブリーダーさんは丁寧に一つひとつ教えて下さり



本当にいい経験が出来ました。



いつ一人立ち出来るかわからない(笑)けど



自分で作る決心が出来たら、



もっとオイルの事や苛性ソーダの事など色々勉強したいと思っています!



ブリーダーさん

本当にありがとうございました(≧▽≦)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




※これは先月お願いしていたブリーダーさんお手製の石鹸。
  秋冬に向けて、保湿効果の高いオイルで作って頂きました☆