先日我が家でケータリングサービスを受けた。。


これね。


自宅にお料理に来てくれて、サーブもしてくれて、後片付けもしてくれるの。。


高知では有名なホテルとかでも、色々有るみたいなんだけど。。


個人のシェフで。。


県外で、働いていたそうなのですが、高知で、「お店を開きたいなぁ」という夢を持ってIターンして来た若者が、地元高知の食材を使ってイタリアンのケータリングサービスをしてるのでございます。


ひょんなことからお知り合いになって、我が家で初ケータリングが行われました。


そりゃあ、正月明けてもろくに大掃除もしていないキッチンに、お迎えするのですわ。


拷問かーー?と滝汗


かなり焦りましたが。。


もうね、使う食器を探し始めた時点で諦めました。


うちはこんなにいっぱいで、汚いんですーー!笑い泣き

どうだーー!笑い泣き


思いっきりやって下さい笑い泣き


なんなら冷蔵庫も使ってください!!笑い泣き

(太っ腹)


いやね。


片付けられない主婦にとって冷蔵庫とか、開かずの間にしたい場所ナンバーワンな訳ですわ。。



背中に変な汗もかいたけど、開き直ったー!ら怖いもんは何も無い訳でございます。


ガンガン飲み続けました(笑)


とか言いながら。。。


準備してる最中に、この主婦はそりゃ興味津々で聞きますわね


「それは鶏肉ですか?」やら「これは何ですか?」やら「この煮込みの材料は?」やら。


かぶりつきで動画も撮る様な迷惑な客ですわニヒヒ


一個一個、「これはお肉を柔らかくするために入れてます」やら、玉ねぎを水にさらす加減やら、丁寧に教えて頂き、まるで、明日にはあたしにも作れるんじゃないか?くらい親切に。。(作りませんけどね)


そして、お料理は、お品書きの通りです😛


高知の食材というのが嬉しい❤️




蕪のスープは優しい。。あたしには真似できない感じ。


手作りパンは香ばしいあたしには真似できない感じ。


テリーヌは歯応えと素材の味が生きていたただ、あたしの歯には硬かった。絶対あたしには真似できない。感じ。




パスタは絶品でしたね。

この何でしょうか鯛の匂いの為に使ったらしい春菊とのバランスが最高に良くて美味しかったー!

これだけでも良かった(は嘘やけど)


お肉は、女子には大き過ぎてお腹がパンパンになりそうでした(単純にビールが入り過ぎてお腹が張っただけかもしれんけど)


デザートのパンナコッタが、爽やかで、お酒の時は甘いもの苦手なんですが、しっかり頂きまして、お代わり欲しかったですわニヒヒ


とにかく、後片付けを気にせず、自宅で、人の作ったものを頂ける。。


真面目な主婦には有難いサービスでございました。


Viva病みつきになるかも!