ランキング↓応援よろしくお願いします!(*^o^*)
人気ブログランキングへ

シーズン2、第20話から☆
The One Where Old Yeller Dies
おとぎ話のウソ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今回の注目箇所 rubber gloves <文化>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼場面:

モニカとレイチェルのアパート、食事が終わって
モニカの彼のリチャードがバルコニーでたばこを吸っている
モニカはリビングルームで電話中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼英語:

Monica: Hey, have you guys eaten, because uh, Richard and I just finished and
we've got leftovers...Chicken and potatoes...
What am I wearing?...Actually, nothing but rubber gloves.

(Chandler and Joey come sprinting in)

Joey: Ya know, one of these times you're gonna really be naked
and we're not gonna come over.
Monica: Alright, I've got a leg, three breasts and a wing.
Chandler: Well, how do you find clothes that fit?
Joey: Oh, hey, Monica, we got a question.
Monica: Alright, for the bizillionth time, yes I see other women in shower
at the gym, and no I don't look.

▼字幕:

モニカ:彼が来てるけど、食事に来ない?チキンとポテトよ 今の服装?裸にゴム手袋よ

(チャンドラーとジョーイがダッシュで入ってくる)

ジョーイ:ウソつくと、バチが当たるぞ
モニカ:胸肉も、手羽もある
チャンドラー:君の裸のこと?
ジョーイ:それより質問が
モニカ:ジムのシャワーで人の体なんて見ないわよ

━━━━単語チェック━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼leftover = 残り物
▼sprint in = 全速力で走って入る
▼bizillionth = "billionth" と "zillionth" を合わせた造語 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Hey, have you guys eaten, because uh, Richard and I just finished and we've got leftovers.
Chicken and potatoes.

「もう食事したの?リチャードと私は今食べたところ。残り物のチキンとポテトがあるわ」

What am I wearing?...Actually, nothing but rubber gloves.
「え?今何着てるかって?・・・裸でゴム手袋姿よ」

Ya know, one of these times you're gonna really be naked
and we're not gonna come over.

「今度ホントに裸の時に、俺達は来ないぞ!」

ウソばっか言ってると、ホントの時に来ない!まるで狼少年の逸話みたいに言ってるところが笑えます

Alright, I've got a leg, three breasts and a wing.
「わかったわ。脚と、胸が3つとウィングよ」

Well, how do you find clothes that fit?
「そんな体型に合う服って見つかる?」

モニカは「脚が1本、胸肉が三枚、それに手羽が1個あるわ」とチキンの話をしているのに
「脚が1本、胸が3個に羽がある」・・・と解釈して
「そんな体型に合う服、どうやって見つけるんだ」とボケるチャンドラー

Oh, hey, Monica, we got a question. 「聞きたい事がある」

Alright, for the bizillionth time, yes I see other women in shower
at the gym, and no I don't look.

「ジムで飽きるほど女性がシャワーを浴びてる姿は見てるけど、わざわざじっくり見たりなんか、しないわよ」

モニカは "see" はするけど、"look" はしないわ、と言っています
「存在は認識」するけど「わざわざそちらに目を向けて見る」事はしない、という事です


またいつものHな質問ね。とモニカが質問を聞く前に答えています
さすがはモニカ、ジョーイが聞きそうな事をよく知っています(≧▽≦)

bizillionth は "billionth" と "zillionth" を合わせた造語で「すごくたくさん」とい意味

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ラバーフェチ <文化>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここはアメリカには(たぶん世界中に) Rubberistという人達がいて
ゴム製品を身につけている女性に萌える、という文化背景があります

一種の性癖で、ラバーフェティシズム (Rubber Fetishism) といいます
ラテックスフェティシズム、ゴムフェティシズムと呼ばれることも多く
日本ではラバーフェチといった略称で呼ばれています

※ラテックスとは天然ゴムでできていて、少し光沢がある素材です

フェチ、つまり一種の性癖ですが、ハイヒールに萌える、エプロン姿に萌える
というのと同じ感じです ゴムの質感とか感触がいいでしょうかね?

日本ではあまり浸透していませんが、アメリカではよくジョークのネタになるほど
誰でも知っています 実際の Rubberistの割合は知りませんけど
"The International Association of Rubberists" というのもあるくらいですから
相当数のフェチがいると思われます(たぶん日本の場合は隠れフェチが多い?)

テレビや漫画でもよく、セクシーな美女がゴム製のジャンプスーツみたいのを着て登場します
たぶん、バットマンのキャット・ウーマンはラバリストにはたまらないんでしょうね

☆----------------------------------------------------

電話で "What are you wearing?"「今、何着てる」とジョーイ達

食事が終わって、お皿でも洗ってたんでしょうか?
モニカは「何着てる?」というジョーイたちに

Actually, nothing but rubber gloves.

何か彼らが喜びそうなセクシーな事を言ってやろうと「何も着てない」と言ってから
ついでに、これもセクシーかもと「ゴム手袋よ」と言っているところが笑えるポイント


さすがにゴムフェチ達も・・・・
味気ない台所用のゴム手袋には萌えないと思いますけど (^▽^;)

☆----------------------------------------------------

今日はここまで
フレンズ大好き!☆ v(^o⌒)-☆

↓ポチっと応援よろしく!(*^o^*)

人気ブログランキングへ

ペタしてね