スカイレールとキュランダ村を楽しんだ後は →


ケアンズセントラル駅まで約1時間45分の列車の旅を楽しみます音譜

ベリーtours.net


キュランダを出発してすぐ、バロン滝駅に到着。

ベリーtours.net

この駅では、約10分停車のうちに満喫しなければなりません。
日本みたいに発車アナウンスはないので、汽笛を合図に車両へ戻ります。

1回目の汽笛 まもなく出発です~。
2回目の汽笛 出発です!


そうなんです。2回目の汽笛ではアウト!
歩いて帰ることになりますよ~wあし

ベリーtours.net

実は新婚さんということで、車両はゴールドクラスキラキラ
数百回乗ったことがあるAKさんもゴールドクラス、実は初めて初心者マーク

ゴールドクラスとは、まぁ新幹線で例えるならグリーン車のような車両ってこと。
きしゃ。全席窓側確約 (座席幅もたっぷりw)
カクテルグラスフリードリンク (ビール、シャンパン、ワイン、ジュース)
チーズオードブル付き
女の子乗務員常勤

ちなみに車両はこんな感じ。

↓普通車両
ベリーtours.net

↓ゴールドクラス
ベリーtours.net


オードブルは予想外に充実してました合格

ベリーtours.net
すみませ~ん。ちょっとしたチーズ&クラッカーが付いてくるくらいにしか思ってませんでしたw

飲み放題といえども、車窓から見える絶景に忙しく、そうそう飲めるものでもないんですねw

ベリーtours.net


バロン滝駅を後にしたら向かいの崖面に見え隠れするブライダルベールフォール

ベリーtours.net


その後すぐシーブリーズの橋から下を見下ろすと
発電所がある橋が見えた~。
オロナミンCのCMで使われた橋とも言われていますたらこ

ベリーtours.net


目の前に広がるコーラルシーとケアンズ空港の素晴らしい眺め

ベリーtours.net


ストーニークリーク橋

ベリーtours.net

列車・滝・橋と、バッチリ3点盛りあげ
この下流では水遊びが楽しめます♪

ストーニークリーク滝

ベリーtours.net

岩盤を流れ落ちる高さ46mの滝。
見所にくると、写真撮影のため電車の速度をゆっくりにしてくれますぐー


Horseshoe Bend(ホースシューベンド)

ベリーtours.net

180度のヘアピンカーブで列車の全体がお見え目


景色がサトウキビ畑になったらもうすぐ終点ケアンズです。

ベリーtours.net


絶景を楽しんだ1時間45分の列車の旅も終わり。
ケアンズセントラル駅。

ベリーtours.net


久しぶりのキュランダ観光はめっちゃ楽しかったかえる1


キュランダ観光はそれぞれに合ったスケジュールが選べます。

OKガイド付きでキュランダの全て満喫したい方はこちら→

OK出発時間、帰着時間、滞在時間からニーズにあったプランを選びたい方、
OKとにかくお手軽に安く済ませたい値段重視の方はこちら→




人気ブログランキングへ他の情報をチェックにほんブログ村 海外生活ブログ ケアンズ情報へ