いいかげんにしろ!なのでアメバ限定

テーマ:

わたくしビンビン、現在非常に腹立っております。ムスコではなく腹がでっぱってる(こんな事書くから本気に思われないんだろうな)戻します。


東日本大震災から既に3ヶ月に突入しようかと言う現在。被災者の皆様はいまだに体育館暮らしを強いられております。この状況で、内閣不信任案、総選挙

ふざけるな!

今、TOPに立っている総理は確かに危機管理能力は0以下でしょう。閣僚もオタオタ度合いが酷すぎて見ていられない事も事実でしょう。ダカラと言って、降ろせば済む話なのか?相変わらず与野党揃って足を引っ張り合って、予算一つまとめられない。政局に現を抜かしている間に、原発は事態がドンドン深刻化していく。与野党揃って政治家全員

いいかげんにしろ!

大体、総選挙ったって、被災地はどうやって、選挙を行うんだ?

総理を不信任したところで、足を引っ張り合っていては同じ事になるんじゃないか?

自民党だって、野党と言いながら、政党には違いない。積極的に前へ進む方向性を打ち出してきたのか?

民主党も分裂だとか、かんおろしとかの前に、各議員は被災地に行ったのか?行った人は見てきただけか?いや、殆どの議員は見てもいないか。鳩山は放射能流出の第一報の後、九州に逃げた。

自分さえ良ければ良い人間の集まりなのか?

竜巻被害の最中に、オバマアメリカ大統領は現地に飛んだ。それはポーズかも知れないが、日本の政治家にソレができた人が何人いる?私の知る限りでは

0人じゃないか!

日本って、行政を実行する官僚に、不正を正す監視機関さえ設ければ

政治家って実はいらないんじゃないのか?

苦しんでいる国民を前に、

進まない仮設住宅

せっかく住居支援を申し出ている民間施設に対して回答しない

職を失っているのに支援の方向さえ打ち出さない

次の地震に備える津波対策は何もやってない。

支援で奮闘している自衛官をバックアップしない。

放射能の危険と向き合う東電の現場作業員や消防署員も放置したまま


本来、政治家の仕事は

復興に向けて、明確なビジョンを打ち出す事や、住宅用地等を緊急法案などで対処し、迅速に整備する事、各国に被害状況を伝えて、物資支援だけでなく技術支援をもっと深く取り込む事。ちょっと考えてもコレだけある。


現在、誰がやっても、どの党がやっても、

何も変わらない

気がするのは

ワタシだけ???