蜜墨白もきました (^O^)/ | 新・チキタのクレオタトホホな毎日のブログ

新・チキタのクレオタトホホな毎日のブログ

ようこそチキタの紙芝居ブログへ!~グルメと年会費と大空に散財いたします~










$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ



年会費の上納は苦痛極まりないですが今夜も至福の一夜となりました。昨夜はTDR飛行機帰宅でクタクタ。嫁に「お帰りなさい、また国産からなにかきてるよ?」。階級メンセレの案内に疲れも吹き飛びました。


そして今夜は休暇明けの忙しさで連夜クタクタで帰ったところこの案内です(^-^)/


はい、プラチナコンプリーターチーム30万円の至福の時間であります(私はカード貴族クレーマーではありません)。










$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ


蜜墨白はプラチナグルメクーポンが秀逸です。私は〇伴カードと呼んでいます。これを1年で3回使用するだけで年会費はペイできます。夜の社交界に明るいあなたには必須なカードだと思います。

今回私のテリトリーの北新地で【NEW】なお店がありました。お鮨屋さんの『古径』さんです。



黒茄子ダイニングと違い蜜墨白のプラチナグルメクーポンは北新地に強ぃです。


これで新地のお寿司屋さんは3店舗になりました。


階級、黒茄子の挽回も期待しております。













$新・チキタのクレヲタトホホな毎日のブログ



そして圧巻は『銀座マキシムド・パリ』です。食通ぶる嫌味な人は「・・・」と言うかもしれませんがやはり私の世代にとっては憧れのお店です。お安いですよね。関東の会員のかたが羨ましいです。




また、サバティーニ青山の常連チキタも行ったことがない『サバティーニ・ディ・フィレンツェ』。

青山店と同様小学生の入店がOKなところにお店の余裕が感ぜられます。小さいお子様のいるご夫婦にお勧めいたします(青山しかしりませんが・・・)。





今年も蜜墨白さんお世話になります('-^*)/