しばらくは、この話題をUPしていきます。


忘れそうなことでも、ブログに書くことによって

残るので楽しみながら

書いていきますので、

宜しければお付き合い下さいませ!


<旅のスケジュール>


12月30日:台北到着、夕食は海老料理、その後は足裏マッサージ


12月31日:台北から飛行機に30分ほど乗って花蓮観光

       電車で台北に帰り大晦日のイベントなど

1月1日:九份・基隆、故宮観光など


1月2日:帰国までフリー(お買い物&マッサージなど)



<第1日目 12月30日>


以前から書いていますが

私は関空での時間と機内でシートベルトを

締める瞬間が海外旅行で一番好きな時間なので、

正直、この日が一番わくわくでした~


遅刻癖のある夫も、今回は早目の準備をして

フライトの2時間10分前には関空に到着♪


この当たり前のことが普段の旅行で夫はできないので、

いつも往きの車の中で喧嘩するのですが、

今回はお利口でした。


それには理由があったのでしたが・・・


空港到着後、旅行会社のカウンターで

バウチャーや航空券を受け取ります。


そして、二日目の郊外観光をご一緒する

ご夫婦と初顔合わせ。


60代のお品の良いご夫婦(以下 X 御夫妻)で、

その後、色々とお話しているうちに、

神戸市内で開業されているドクターということが分かり

おまけに夫が医学生の頃、大学で講師をされていて、

夫は講義を受けた事がある先生だったと分かって

ビックリ!


もうひとつ、おまけですが、

この X夫妻 のお嬢様のお婿さんが

うちの夫の元同僚(夫が先輩ですが)・・・

世間は狭いです、

びっくりしました。


このご夫婦とは、この後も飛行機のお席も近く、

ホテルも同じ、

レストランでもお目にかかり、

ずっとご縁がありました。


エライ先生なのに、お優しいご夫婦でした・・・


さて、関空に話が戻りますが、

午前の早い時間は出国ラッシュで空港内が

超混みこみだったそうですが、

午前11時頃だと がら~ん としてました。


すいすいす~いとボディチェックと

出国審査が終わると、


そこは、わたしが大好きな

 国内でも国外でもない場所!!!


早速免税品のお店のキレイなおねーさんが、

ペーパーにコロンを

シュッと吹き付けたのを、

どうぞ~と手渡してくれます。


これを くんくん しながら、免税店を覗くのが大好き!


た だ し


頼まれたお土産を関空で、すべて買ってしまう課題があり、

それをこなすことから始まりますが。

でも、それすら楽しい~


夫はそんな私を早々に見捨てて、

夫の弟へのお土産のブランデー

だけさっさと買うと、


「航空会社のラウンジでゆっくりしてるから~

後でおいでよ、遅れるなよ~」


と私を放置して行ってしまいました。


この度、遅刻しなかったのは航空会社のラウンジが

使えるから

ということが理由でした。。。

セコイ・・・


前回の香港旅行の折は、夫は仲良しのクラブの

ホステスさんへの

お土産の口紅を私に選んで買ってくれ

などと云ってましたが

勿論、優しい妻はそのホステスさんの

好みを夫から聞いて

似合いそうなのをちゃんと選んであげてましたよ~


が 「今回は お忍びだから お土産いらない~」


というのでお買い物はしませんでした。

まぁ、こっそりどこかで自分で買ってるかも

しれないですけど


お買い物を終えて、私も さくらラウンジ へ

踏ん反りかえっている夫


夫は喫煙ルームにいました、

狭いし臭いし、飲み物サービスから

離れてるし、窓がないから飛行機も見えないし、

携帯は圏外だし、

喫煙者への対応は年々厳しくなってます

(もっともだ~!)


私は早々にそこを脱出して、

禁煙エリアのソファーへ避難。


その間、せっかくなので、

ビールをと思ったのですが、

ご一緒する X先生御夫妻 の姿が見え、

控えました・・・


さすがに、ちょっとねぇ~


心の中では、乗ったらすぐにシャンペンを飲むわ~

と思ってましたが。


搭乗アナウンスがあり、

ラウンジから搭乗ゲートまで行くと

まだフライトまで20分ほどあるのに、

もうゲートに長蛇の列が・・・

さすが 関西やね~といった風景です。


座席に着く前にCAさんに上着を預け、

荷物を棚にあげ、

そして座席に腰掛け、ふっと息をついて 

ベルトを締め・・・


至上の瞬間です~~~


ううう嬉しい!


これでしばらく世の中の憂さは忘却のかなた・・・


しばらくバイバイです!o(゜∇^☆)/


窓から整備のひとたちが手を振って

見送って下さるのがすごく好きで、

いつも私も一生懸命手を振ります!


飛行機が無事に飛ぶのは

あの人たちのお陰ですから!!!


さて台湾への往きは逆風なので

2時間45分のフライト。


その間にお食事や免税品のお買い物など

忙しい忙しい~~


通常飛行になってすぐ飲み物サービス。

ラウンジで飲めなかったビール、ではなく

ちょっと優雅に シャンペン

(パイパー エドシック ブリュット)

を頂きました。


夫は珍しく麦焼酎吾空のお湯割り。


そして ちょっと遅い昼食。夫は和食、

私は洋食をチョイス!

逆みたいですが、どうせ半分こするので。

洋食はビーフステーキ(グレイビーソース)がメイン。

熱々のパンも頂きました。

紀州梅のコースで、お魚は秋刀魚や太刀魚などで

ヘルシー!


シャンペンはお食事前に1杯

食事中に2杯も頂いてしまいました・・・


その後デザートを頂き、免税品のお買い物を。


姑様へのお土産はスワロの新作ジャスミンのペンダント。

これで買わなくてはいけないお土産はほぼ買い終わり

あとはゆっくりのんびりの旅行となります。


明日につづく~~~