<ここまでの流れ>

台湾最後の日は、夫と別行動。

デパートでネールアートをして、

石焼ビビンバを食べました。


<旅行4日目最終日 2006年1月2日>3


台湾の最高気温が18度位で快適でしたが、

昼食で熱々の石焼ビビンバを食べたら

汗だらけになりました。


室内はエアコンがガンガン効いてて寒いくらい。

でも、吹き出す汗を拭き拭き、

予め買っていた地下鉄の切符を握り、

駅へ急ぎ、一駅乗ってホテルに1時15分に到着!


あと15分あるので、空港で買うつもりだった

夫へのお年玉のネクタイ(ワンちゃん模様)を買いに

ホテル地下のDFSへ。

すみません、

この写真、帰国当日にもUPしてますが、改めてUPしております。


免税手続き書類作成の為に、この日初めてパスポートをカウンター

で見せました。


1時28分、待ち合わせのホテルのロビーへ。

夫は2時間マッサージの後なので

髪の毛に少々寝癖が・・・


たった3時間別行動をしていただけなのに、


寝癖を見たら、

無性に愛おしい気持ちになっちゃいました。(・∀・)


渋滞していたものの、さすがプロの運転手さん

裏道を通って、ちゃんと予定通り空港に到着。


チェックインや税金払い戻し業務をガイドさんに手伝って頂き、

出国ゲートの所まで見送って貰いました。


ガイドさんはチップは固辞されましたが

三越で買った御礼のポーチとハンカチを渡すと、

喜んで受け取って下さいました、

気持ちですから、私も嬉しい♪


無事出国検査終了後、

航空会社のラウンジへ。


ここのラウンジには点心が3種類あり、

皆が群がって食べてました(汗 殺気立ってて恐かった)


ここのお手洗い、ラウンジ内になくて、

奥の奥の奥に暗証番号を押さないと開けられないドアの

向こうにありました(驚)


忘れたら入ってこれないので、不安極まりない。。


搭乗40分ほど前にラウンジを一人で出て

(夫はぎりぎりまでラウンジでまったりすごす)、

空港内の免税店をぶらぶら。


もう何も買わないもん!と決めていたのに、

買っちゃいました(トホホ)


衝動買いしました。


この後、定刻を少し遅れて飛行機は関西空港に向かって出発・・・


帰りは強いジェット気流のお陰で、2時間で到着しました。


お食事を頂いたら、もう着陸態勢に~


ほんと、近いんだなぁと実感しました。。。


関空について、2日目の観光にご一緒していた 

X御夫妻に最後にご挨拶をして、

無事、3泊4日の台湾旅行から帰宅しました。



<裏話>


この時分かったのですが、奥様は私の従姉妹と高校の同級生

だったんです、びっくりしました。

その従姉妹とは、以前ブログで紹介した


石けんを食べて救急車で運ばれた従姉妹です・・・


世間が狭い事を改めて実感しました。



長々とお付き合い頂きましてありがとうございました。

台湾は本当になんど行っても、色々と楽しめるところで

おススメです♪


お世話になった方々に心から

多謝!