昨夜は また サッカーで力が入りましたね~

はぁ、、、いい意味ではやく楽になりたい~~~です



話は変わりますが、先々週の話ですが、

例によって映画サービスデイに

『間宮兄弟』を

ひとりで観に行ってきました。


最近、ひとが一杯の映画館では観ていなかった

のですが、

この映画は、満席!!!(。・ε・。)


映画のあらすじなどは こちら ☆

公式HPは こちら★


間宮兄弟という映画が封切られると初めて聞いた時

間宮といえば、間宮海峡の 間宮林蔵話?

と一瞬思いましたが、もちろん、全然違いま~す(笑


感想としては

そっか、こんなことも、日常あるね~

です。

原作も脚本も監督もキャストも 

うまい って感じでした。

ただ、映画館向きかどうかは評価の分かれる

所でしょう・・・


弟役のドランクドラゴンの 塚地武雅 さん こちら  は、

普段のコントの時の演技とダブる所もありますが、

芸達者で、新しい顔を見せてくれ

なかなかな役者っぷりでした。

これからも引っ張りだこになるんじゃないかと

思います。


兄の 佐々木蔵之助さん こちら 

は言うことないです、なにをしても

うまく、そつがないです。

朝の連ドラの オードリー のときから、

気になっていた俳優さんです。


そうそう、兄弟のお母さん役が

中島みゆきさん Σ(゚д゚;) だったので

意外なキャストで、び~~~~っくりしました。

そういう役に違和感のない年齢・・・

ということなんですね・・・


全体を通して、大爆笑というわけではないですが

くすくす笑うシーンがたくさんありました。

でも映画館では笑うひとが控えめなんですよね

ちょっと残念。


もし、自宅のリビングで観ていたら、

あれこれ突っ込みながら

夫とゲラゲラ笑っていただろうな~


それにしても・・・

兄弟が仲良く暮らしている日常の生活が

ユニークだと面白がられ

日常を丁寧に生きているふたりの生活の様子に

癒される

という評価が多いことに

逆に世の中が、すさんでいるからかな~、

って思ったりしました・・・


夫と夫の弟が東京で2人暮らしをしていたら

こんな風になるだろうなって感じます・・・

ちょっとふくざつかな・・・


映画を見終わった後に、

カレーや餃子やおにぎりが食べたくなり

ビールやコーヒー牛乳が飲みたくなりますよ 

おにぎり ビール ナイフとフォーク チーズ 野球