この前、東京に行った時、丸の内オアゾ  の中にある 

丸善本店  を探検してきました。ニコニコ


丸善といえば、昔、日本橋にあったと思うのですが、

学生の頃、丸善か八重洲ブックセンター、有隣堂などに行くと、

さすが都会の書店だわ~と感心、

私にとっては ワンダーランド でした。観覧車


その丸善、じつは、数年前まで、神戸にもあったんです。

が、撤退してしまい、残念なことです・・・


実家父が学生の頃、お金持ちの友達が、神戸の

丸善で買ったトレンチコート こちら  を着ているのが羨ましくて

たまらなかったそうです。


ということで、昔、私の中では、丸善といえば、本だけでなく、

バーバリー!とインプットされていました べーっだ!


さて、父は、その後も、なんとなく買わず見るだけで

長年過ぎてしまって、

やっと70才を前にして、初めて渡英した時に、

本場でバーバリーのトレンチコートを買ってきました。


でも父が着ると、結構 重いらしくて・・・あせる

ということで、よほどのお洒落してのお出かけの時だけ着て

るようです。

やっぱり欲しいものはその時に買って着ないといけないかも・・・

と思いますね。。。


さて ↓は、この度、丸善で買った絵本です クマ

         嬉しいので、超大きい画像で御紹介します~

Richard Scarry
Richard Scarry's Best Word Book Ever

私が小さい頃、大好きだった絵本。

英単語の勉強ができるもので、

小さい頃は勿論、英語が分からないけれど

絵を見ているだけで、楽しかったです。


外国のお家の中は、こんな風なつくりになっているんだ、とか

外国では、こんな遊びがあるんだ~など

見てるだけで楽しかったものです。


でも、この絵本をいつのまにか失くしてしまって、

タイトルも忘れてしまって、思い出せなくていましたが、

この度丸善で、偶然遭遇しました。


家に帰って、ネットで検索したら、

アマゾンでも楽天でも売ってて

あらら~と思いましたが、書店で手に取ったときに

懐かしい友達に出会えたみたいで、嬉しかったです 音譜


誰かこの絵本、お好きなお仲間がいらしたら、嬉しいですが~虹