この週末の日本中の本屋さんでは

例の本の発売

で賑やかだったようですね。

私は数ヶ月前から
ネットで予約していたので書店に並んで手に入れてはいません。
手順としては本来は
書店で手にとるほうがしっくりくるのですが
まんまと?購入熱に乗らされているように思います(自嘲気味)

それにしても
一体何がよくてあそこまで売れているのか不思議。

それは作品や作者を否定してるのではないです、
わたしはあくまで昔からのファンなので
この状況が不思議で…

みなどのような意図で
あの本を手に入れ
読んでどんな気分になるのかろうかと不思議になります。

正直わたしにとっては
この作者の作品は
ものすごく読むのに
パワーが必要で
疲れます…
いつものことですが…

誰とも、おっととも会話をしたくなくなり
昨日も今日もあまりちゃんと食事すらしていません、当然家事もいい加減です。
私にはそれくらい疲れる作品ですが
それでも読んでしまうのです。

色々思うことがあり
多分三回は読み返すでしょう。

なんだか
ゴールどこにあるのかがわからない
マラソンを目隠しで走っているような気分。

マスコミがあんな取り上げかたをするのが
本当に作者が望んでいるのか
疑いますが
世の中とはこういうシステムで前に進むモノなんでしょうか…

今夜も説明のつかないような
夢を見て疲れそうです…