今更だけど、厄除け?厄払い?してきました。

アリスが亡くなったり、バンビの体調が悪くなったり…
よくないことが続いたから。
人生初の厄払いでした。
築地の近くの神社だったこともあり
外国人の観光客の方が神社にもいて写真撮られた(笑)
私がお祓い?してもらっているのは
外から丸見えだったからね。





頂いたお守り。
神社の名前入りのキティちゃんのメモ帳も貰ったキティ。

昨日、ネイルチェンジしてゴールドのラメフレンチにしたら
何となくお守りと色味が合ってたお守りキラキラ


今日も朝、病院に連れて行って
点滴してもらいました。
明日から二種類のお薬を朝晩二回服用。
(抗生物質と利胆剤)

一週間後にもう一度採血して様子をみるそうです。

慣れない場所で二日間、半日を過ごしたので
帰宅してお水飲んだら私のベッドに入って
眠っています。
ちょっと起きたタイミングでパジャマを着せました。
本当は洋服は好きじゃないバンビ。
ちょころちゃんに内臓系を暖めるといいと
アドバイスもらったから早速♪





クルミちゃんの写真もチワワハート





アリスチワワが亡くなってから
私が淋しくない様に*!?
クルミチワワがいつでもどこでもそばにてくれています。
お風呂もトイレもリビングもベッドルームも
寝ていたはずなのに、ついてくるニコ
アリスにお願いされたのかな???
私がヨレヨレにならない様にあはは

さっきテレビを見ていて
白いチワワちゃんを見たら
やっぱり思い出しちゃうというか
自然と涙が・・・泣

きっと昨日もバンビと私を見守ってくれたんだって
信じてるよ。
もしも、あの時何かあったら
私は色んな意味でダメになってたと思う。
いつも一緒だもんねチワワスキありがとう

点滴で熱も下がって
ご飯食べさせてもらったら
食欲戻ったみたいテヘッ
あっという間に
完食してそうです。



かわいいバンビ…
お帰りハート



明日も点滴だから、針刺したままで
エリザベスカラーしておきますか?と
聞かれたけど、きっとそっちのほうが
バンビにとってストレスになりそうな気がして
針は抜いてもらいました。

包帯が気になってたみたいだけど
疲れて毛布にくるまってもう寝ちゃいました。
とっても頑張ったね。


初めての病院で血液、エコー、レントゲン
一通りに検査していただきました。
(アリスの亡くなった話もして見落としのない様に入念に。)

実はこの段階に来るまでの間に大ハプニング…
事故…がありました反省!
詳細は↓
(バンビの災難、飼い主の不注意。)


熱が40.2度と、やはり熱が出ていました。
血液検査の結果も
・ALKP 1431 (23-212) 
・ALT  433 (10-100)
・AST  292 (0-50)
肝臓、胆嚢等の数値が異常なくらいに上昇。
特にエコー検査で胆嚢に異常が見られました。

1410663538125.jpg


胆嚢炎をおこしていて、
治療として今日明日は
抗生物質の点滴をしますとのこと。
すぐに点滴して帰れるのかと思ったら
先生「う~ん・・・この子入院は無理そうですね。」
ミニピン切ない声でニャアニャアないて私にしがみつく。)
私「えっ??入院ですか????」
先生「とりあえず、今日は夕方までお預かりして
また明日も点滴に来てください。」

バンビ、不妊手術ぶりの入院(半日だけど)
まだ黄疸が出たり、手術が必要なまでの症状は
出ていないから少し安心。
しばらくの間は、投薬と経過次第でまた点滴。
食事の内容も見直すことになりそうです。


家にはクルミと私だけ。
静かすぎる。
溜息と涙がでます。


バンビが心配で朝一番で病院に行ってきました。
歩く元気あるかな?と思っていたけど
嫌がることなく普通に歩いて、うんちくンも。

のんびり歩きながらだったけど
診療開始時刻まであと10分弱だったので
一応、受付のある2階へエレベーターで上がりました。
ガラスの扉は鍵が閉まっていたので
時間までお散歩しようかと思っていたら
先生がいらっしゃって鍵を開けてくださいました。
エレベーターホールで立ち話の状態で

先生「9時のご予約の方ですか?」
飼主「初めてです。」
先生「どうなさいました?」
飼主「(ここで説明?と思いながらも)少し前から食欲なくて…」
と説明していたらエレベーターが閉まった
バンビだけが乗り込んで・・・
私とバンビはリードで繋がっている状態
ボタン押しても下に移動してしまい開かない。
私、大パニック。
先生も大慌て。
首つり状態???
「ぎゃあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!バンビが死んじゃう!!!!!!!!!!」←多分ものすごい悲鳴
そうこうしている間に扉開いて、バンビ立ってる!!
びっくりして、興奮状態だけど
よかった、生きてる!!!!!!!
閉まった瞬間にリードの金具は完全に壊れたおかげで
首つり状態にならなかった。





(何ヵ所も破れています。ちなみに使用回数は10回未満)


完全に私の不注意。
抱きかかえているか、バッグに入れておくべきでした。
狭い空間エレベーター前で
先生に話しかけられてそっちに気を取られてた。

やっと待合室に入って
先生がバンビの状態をチェック。
骨も折れていないし、どこも痛がっている様子はなく
ひとまず安心。

問診票を記入する私の手は震えて字が書けずガクリ



診察前の出来事です。
正直、不安でいっぱいでした。
クルミの健康診断もする予定でしたが
やめました。

病院選びって難しい・・・




バンビの食欲がない。。。
少し元気もない。
少し体が熱い??
どこかがおかしい。

病院に行かなきゃ。
アリスの時とは違う病院に…

普段、元気すぎるほど元気で
食いしん坊なのに、朝ご飯残した。

ボーロは乗り気じゃないけど食べた。
おやつ用チーズは食べる。
カリカリフードに茹でたお肉入れたら完食。
梨はすっごく小さくしたら2個食べた。
(ちなみに1個5㎜くらい)

アリスの事もあるし
こわくて眠れない。
まだまだ元気でいてもらわないと困るよ。








雨が降る前にお散歩~♪
お家に着く手前で雨が降りだして
ギリギリセーフかな汗☆

涼しくなってお散歩には最適散歩

今日もバンビは大好きな歩道橋を
嬉しそうに登って降りてるん

クルミが歩くのは前半のみで後はスリングでチワワzzz
アリスがお空に旅立って1ヶ月が経過しました。
亡くなって数日間は、何の気力もわかず
毎日毎日泣いていました。
周りから心配されるので、
「もう大丈夫」と強がっては見たものの
体の一部をもぎ取られたような・・・そんな日々。

もう1ヶ月経ったんだな・・・としみじみ泣








家着のパーカーを着ると
いつもダッシュでやってきて
中に入っていたアリス。
そして真ん丸で大きなお目目で
いつも真っ直ぐ私を見てくれてたね。
そんなかわいくて仕方がないアリス。
誰にも邪魔されずにこっそり
ママと密着できる場所を見つけたんだよねLOVE
あなたのぬくもりは忘れないよ。
アリス、ありがとう。


最近、今まで以上にバンビとクルミが
そばにいてくれます。
私が悲しまないように、寂しくないように…
バンビとクルミとの時間を大切に
愛情たっぷり注いで、
アリスが気付かせてくれた
『突然のお別れ』でも後悔しないように。。。










片面はダイヤモンド、
もう片面は『A』のイニシャルを掘って
知り合いの宝石屋さんに作って頂きました。
楽天で同じ様なもの見たけど、
ちょっと高額なものは信頼出来るところで買いたい…


なかなか光り物の写真は難しいア セ